
妊娠糖尿病でストレスを感じています。食事の後の血糖値が安定せず不安です。病院でアドバイスをもらいながら頑張っていますが、落ち込んだり不安になることも。同じ経験をした方のプラスの情報を求めています。
現在2人目妊娠中(27w)のものです。
16w頃に妊娠糖尿病と診断され
食事療法、血糖値測(毎日食後3回)をしています。
上の子は4歳で、私は仕事をしています。
2時間値が120以下のときもあれば
余裕で上回るときもあり
ご飯たべすぎたかなって時ほどクリアしていて
クリアかな〜?と思うような食事の時ほど
2時間値120を上回る結果が出たりして
なんかよくわからなくなるし、
とてもストレスを感じています。
病院へは、結果を持っていき
次のアドバイスをもらったりして過ごしていますが、
妊娠糖尿病になったこと自体に
落ち込んでしまって
時には検索魔になって
赤ちゃんが問題なく生まれてくるか不安になったりしています。
先日、昼食後に高い数値が出てしまい(150くらい)
怖くなり病院に連絡したところ
あ、そうですか。と軽い感じの対応で
妊娠糖尿病自体がなんだかよくわからなくなっています。
引き続き赤ちゃんのためにも
食事療法頑張ろうと思うのですが...
この気持ちを吐き出したく
投稿させてもらいました。
似たような感情だった方
120超えてしまっていた方
それでもインスリンなどなく
元気に産めたよって方、
プラスの情報も知りたいです。
もし、よろしければコメントお待ちしています。
- すずみ(5歳5ヶ月)
コメント

ぼのろん
私は後期に発覚しましたが、120超えることもたまにあったし、インスリンは少量やってましたが元気に産めましたよ😊 もうすぐ6歳になりますがすくすく成長しています✨

はじめてのママリ🔰
私も妊娠糖尿病でした!
インスリンは最後までしませんでしたが、後期になるほどコントロールが難しく、何度か200近く(2時間後)記録しちゃいました、、
先生にいったら、ま、たまになら大丈夫だよって感じでした。高血糖が続かなければそこまで心配はいらないそうですよ。
ストレスたまりますよね🥲💦
-
すずみ
そうなのですね、、、
どんどん難しくなると思います、、
先生の一言って大切で、どん底に突き落とされたり、気が楽になったりと一喜一憂しがちですよね ⠉̮⃝︎︎
そういうポジティブに捉えられる先生に私も出会いたいです(笑)- 12月22日

お腹すいた
下の子の時に妊糖になりました!私はインスリン使ってた人ですが…
たまに120超えるくらいなら大丈夫みたいですよ!誕生日は好きなものたらふく食べたいんですけど、きっと120超えますよね…大丈夫ですか?って聞いたら「たまにならいいよ!ずっと制限もキツいし、誕生日くらいは好きな物食べて!」って言われました!インスリン打っててもたまーに130超えたりしてましたが、特に怒られたこともないです!ずっと130とか140台が続くようだとまずいみたいですが。
元々の切迫体質で(3人目はドクターストップがかかる程重度の切迫体質で😅)、早産にはなってしまいましたが血糖とか体調は問題なく元気に育ってますよ☺️
ちなみに冬時期はお鍋に野菜とお肉をいっぱい入れて一緒にうどんを煮込んで食べてたんですけど、結構血糖値上がりにくかったです🙋♀️✨️
すずみ
そうなのですね、、、!
育児もしながらだとなかなか自分の食事まで管理が追いつかず、、、ネガティブになっていたので、、コメントいただけて嬉しいです ⠉̮⃝︎︎ありがとうございます!