※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の息子が落ち着きがなく、言葉が遅れている様子について相談。育て方に不安を感じ、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。発達遅れのお子さんを育てている方の経験を聞きたいです。

1歳7ヶ月の息子がいます。
中々落ち着きがなく単語も話せず。
検診の犬電車何度指差しもできませんでした。
言葉の理解はしてくれているのですが
それを言葉にはしてくれません。
つみきはクリアしました。

元々遅れを気にしてはいましたが
検診でもそれが目に見えて最後泣いてしまいました。
自分の育て方のせいなのか、、、、
本を読むといいと言われましたが
まず本を最後まで座ってきいてくれません。
そりかえって泣いてどっかいきます、

もおこれは完全グレーなのかと考えると泣けてしまいます。
男の子だから男の子だからと思いつづけてもいましたが
もお関係ないのかもしれないと。。
同じ方いますか?
もしくは発達遅れのお子さんを育てているかた
どのような様子だったか教えていただきたいです。

コメント

もな👠

長男が初めての子、男の子で言葉が遅かったです。
あきらかに自閉症の傾向がない限りは、見守っても大丈夫ですよ。
こんな言葉気休めにしかなりませんが…

長男は3歳すぎから喋り始めましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は気に入らないことがあると癇癪がある。
    言葉の遅れ。くらいです。
    気にしないようにしてましたが気になるようになってしまいました😭😭😭😭😭😭

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

上の子の時がまさにそんな感じでしたよー😭
今は幼稚園通ってますけど、入園前は多動で落ち着きはなく、まず椅子に座るのは無理で、座らせようとするとパニック起こして癇癪、泣き暴れる、発語はほぼなしで、周りの子と比べてしまってあまりにも差があるように感じてしまってました。
自分の育て方が悪かったんじゃないかと思ってしまって...どうしたらいいのかも分からなくてしんどかったです。
発達支援の臨床心理士さんに相談したことがあったんですが、まずあなたの育て方が悪いのではないし、就学前の子どもは個人差がかなりあるので、まだまだ伸びしろがあるから長い目で見てほしい。親と触れ合う遊びが一番いいですよ。手遊びとかごっこ遊び、とにかくたくさん遊んであげて!と言われたことがあります。
絵本の読み聞かせも、もちろん良いって聞きますけど、うちの子はまず座るのが無理だったので、読み聞かせたことほぼありません🤣笑

保健師さんの勧めで療育に通うことになったんですが、2歳半くらいからスタートして幼稚園入園までの半年間、通ってかなり変わりましたよ!
発語も少しずつでてきて、一番変わったのが、座るように指示したら座ってられるようになった事です。
療育は幼稚園と並行して通うことができなかったので、退園となりましたが、幼稚園入ってからはペラペラ喋るようになりましたし、集団行動も時々ふざけてますけど、やれてるようで取り敢えずは安心してます。
絵本も自分で読めるくらいでかなり成長したと思います。
下の子に絵本読み聞かせてくれます。

今は下の子2歳が発達面で遅れがあるので親子教室に通ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにそうです、気に入らないことがあるともおどうしようもないくらいそりかえり泣きます😭😭😭😭それを他人に見られるストレスにもやられます。
    疲れます。
    差も感じてしまいます。
    どん底に1人でいるような感覚です。もお何しててもそのことが頭によぎります。

    元々子供と遊ぶことが得意ではなく下手くそなのでがんばろうとはおもってます😭😭😭😭😭😭😭
    こうした方がいいとかありますが本人がもおノリ気になってくれずもおその時にイライラしてしまいます。

    けどそうなんですね、、その流れもあるんですね😭😭😭😭😭勉強になります😭😭😭😭ありがとうございます😭😭😭😭

    • 12月22日
Mk

うちの1歳9ヶ月次男、単語もそんなに出てないですよ~。
最近やっと、ちゃ!(お茶)わんわん!くらいですかね。
最近は何見ても「まんまーー!」とか叫びます😂
喋らないけど言葉の理解は出来てます。
意志疎通取れてたらそんなに心配いらない気がしますよ~🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意思疎通できてます。
    言葉の遅れと癇癪があるとどうしてもむすびつけてしまいます😭😭😭😭

    • 12月22日