※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
子育て・グッズ

発達に不安がある子供との日中の過ごし方について相談です。公園や支援センターに行きづらくて辛いです。同じ経験の方、どのように過ごしていますか?

お子さんの発達に不安のある方、日中何して過ごされていますか?

発語がまだ全然なので、公園や支援センターに行きづらくなってきました。
でも息子のために行ってますが、比べて辛くなります。

同じような方いますか?日中何していますか?

コメント

かめ

うちも発語ゼロですよ。先日一歳半検診でアドバイス貰ってきました。全く話そうとしないですかね?指をさして「あれ!」なんていう意思表示はありますか??

発語に公園や支援センターはあまり大きく関係しないかなと個人的には思います。気分を変えたりきっかけにはなるかもですが…。お母さんがゆっくり分かりやすいように発音してあげて、会話の中になるべく名詞を入れていく事はされてますか?既に実施済みであれば、そのまま継続して様子見でも…と個人的には思いますが。

  • まるこ

    まるこ

    発語ゼロですか!仲間です。
    喃語はたくさん喋りますか?うちは「あー!」「んー!」とかばかりです。
    指さして「んー!」とこちらを見ながらアピールはしょっちゅうして来ます。あと、「〇〇どれ?」と聞くと指さしたり。

    かめさんは、日中お子さんとどこか行かれてますか?
    うちは家にいても息子がつまらないかなー?と、頑張って連れてってますが、私が気疲れして帰ってきます笑

    • 3月8日
  • かめ

    かめ


    指をさして意思を伝えてくれるんですね!それはとってもいい事です。うちも「あばばあだだあじゃじゃ」のお話はしますが、言葉にはなかなかなりません。「どれ?」と聞いて指さしをして答えられるなら発達の問題は、ひとまず安心していいんじゃないでしょうか?しっかり物事を理解してますよね!相談員の方に言われたのは、この月齢では話せる事より理解している事の方が重要だという事ですから。さっきの指差しもそうですし、例えば片付けて〜とお願いをすれば片付ける。いただきますしてと言えばする、などなど。
    うちもこのタイプなので、今はのんびり様子見してていいよと言われましたよ!2歳までの半年でグンと伸びる子が多いとの事でした。

    日中特に用事がなければスーパーくらいですね(笑)
    お母さんが気疲れするなら余裕がある時だけでいいと思いますよ!私もその時期ありましたが、やめました(笑)あとはお昼寝が終わってから公園に行くくらいです!

    • 3月8日
ぽんた

お子さんの発達に不安とは、何が不安なのですか?(´・ω・`)

  • まるこ

    まるこ

    発語です!

    • 3月8日
  • ぽんた

    ぽんた

    お友達に6月で2歳になる子供がいますが、発語ゼロですよ!
    全くお気にされなくていいと思います*ˊᵕˋ*
    もし自分の子供が1才半くらいになってゼロでも、子供が楽しそうにしてれば児童館でもどこでも気にせず連れていきますよ‪☺︎‬
    よその子はよその子で、自分の子供が楽しんでくれたらいいかなって思いますし(⸝⸝⸝´ꇴ`⸝⸝⸝)
    誰になんて思われようがたかが他人ですし、母親は自分だけなので、周りの目なんて気にせずに育児頑張りましょー(*˙ᵕ˙ *)

    • 3月8日
イロメロ

うちもまだ話しません。
犬の散歩一緒行くくらいでずっと家で、殆ど1人遊びですね。
公園や支援センターも月に数回ずつです。

  • まるこ

    まるこ

    毎日めいいっぱい出かけた方が良いのかな?と焦ってましたが、少し気が楽になりました。
    ありがとうございます

    • 3月8日
☆🐵☆

旦那の話ですが 3歳まで1語も喋らなかったそうです!
3歳児検診でひっかかって再再再検査までされたんだよーと義母が何度も話してきます😂
問題ないのかは未だに不明ですが(笑)勉強はできる方です!

日中の活動についての回答にはなってなくてすみません😅
3歳まで発語がなくても = 明らかな発達障害にはならないということをお伝えしたかったです💦💦

  • まるこ

    まるこ

    そうなんですね!旦那様すごい!
    周りと比べると焦ってしまって…
    旦那さまの経験談ありがとうございます^^

    • 3月8日
  • ☆🐵☆

    ☆🐵☆

    焦っても仕方がないと頭ではわかっていても 中々心はそうは行かないですよね😅💦💦
    旦那が全く喋らなかったから 今息子が アムアム(ご飯)と言うだけで義母は お父さん(旦那)はずっと喋れなかったのにすごい! の連続です😂

    ちなみに旦那は姉兄がいる三兄弟の末っ子でいつも兄弟といたけど発語が遅かったので 発語があるお友達とあそばせると刺激になっていい! とは一概には言えないのかもしれないですね😓 お喋りしたいタイミングがあるのかな?
    さらに余談ですが 旦那はかなりのおしゃべりで自分でも 小さい頃喋らなくて貯まってた分今爆発してる といってます(笑)

    • 3月8日
akipuripu

うちも旦那と弟が3歳まで喃語だったと言います😅
母は障害があるんじゃ……と心配してましたが
父が医者で相談したところ、
3歳まで待って、それで話さなければ
専門医につれていこう!となってて、
結局3歳ちょうどでお話はじめたそうです。
小さい頃は大人しかったと、みんな口を揃えて言うくらい静かな子だったみたいです。

旦那も義母いわく、全く話す感じがなかったけど
お医者さんからは、名前を呼んで振り向いたり、
こちらの言うことが理解できているようなら大丈夫と言われたと言ってました。
同じく3歳で話した時にはもうすでに文章になってたらしく笑
末っ子なのでじっと大人の話を聞いて研究してたんだ、と思ったらしいです。
そのためか、めちゃめちゃ容量のいい人です😅

うちの息子もまだ全然ですが、
そんな身近な例もあるので気にしてません😚

deleted user

うちは、保育園に預けることにしましたが不安です(T_T)パパは保育園に行ったら変わるんじゃない?って(^_^;)仕事探ししないといけませんが息子のことが心配です(T_T)

うちは、発語ではないですが、神経科に通院してます
検診で引っ掛かりました(^_^;

保健師さんの追跡調査もあります
なので、その辺は安心してます

保育園に入るまではベビーサークルにも連れていこうと考えています お友だちと遊ばせたり、スタッフさんに不安をぶちまけてますw親身に聞いてくれます(^ー^) 私は利用できるのは利用しちぇって感じです

ねこじ

うちも発語、発育も遅めで、喃語?あー、うー、んー、しかでなくて不安で半年以上支援センターに行かなくなってしまいました。
でも、発達が早めの赤ちゃんと一緒にいさせてあげると、刺激を受けるのか色々なことを覚えて帰ってくることがあります。
今、ちょっと後悔してます(;´ェ`)