※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

保育園で担任が知らん顔で、若い先生が対応。他のお母さんには担任が対応。ショックだが、若い先生が代わりに対応することが多い。

今日娘を保育園に迎えにいったら、お外遊びしてて
同じ学年の担任ではない若い先生が来て対応してくれました‼️

担任は私がきても知らん顔😅

一旦車に戻ったが忘れ物して園に入ると
同じクラスの他のお母さんには担任が対応してました😢

好かれてはないとは思ってるけど、
ショックでしたし
残念でした。
ちなみに担任に代わって若い先生が対応してくれることが多々あります。

コメント

はじめてのママリ🔰

そういう気持ちになるの凄いわかります💦 私も似てる経験を直近でしたのでモヤモヤと悲しい気持ちになりました💔
ただもしかすると先生も色んなこと考えながら忙しく仕事してるしタイミングの問題とか色んなことが重なってたまたまそういう状況になってしまったのかもしれないとも考えました。あと仮に故意に無視されたとしてもまあ子供に何かされたわけじゃないし先生も人間なんで未熟なところもあるだろうしということで!結果笑って忘れることにしました🤣

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます❗

    • 12月22日