※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ココアがすき
家族・旦那

子供の将来について考える中で、離婚したが、転居に反対されています。元夫との関係や子供のことを優先し、離婚を選んだ経緯について悩んでいます。

みなさん、お子さんの将来はどこまで考えていますか?

春に離婚しています。
年明け元夫と住んでいる家から転居しますが、この家から子供達と出ていくなんて子供の将来を考えての行動だとは思えない。と転居を反対?されています。

元夫は近所にマンションを借りていていまは私と子供と3人で暮らしいでます
離婚は相手から言われて離婚しましたがそもそも子供のことを優先しているなら離婚はしなかったはずなのに、。
私も当時、離婚に関しては抵抗しました。
ただ何度がした話し合いや付き合っていた時代からのモラハラ等でもう修復は不可能だと思い離婚しました。

子供の将来とは?どこどこまで考えたら考えていることになるのか、、、

コメント

ルーパンママ

都内に住んでいます。
なので、子供の進学を考えたら転居したくないな、と考えています。
都内だと学校の選択肢が多いので、転居は勿体ないと思ってます。
まぁ、今のところ転居予定は無いですが😅

今は上が年長さんですが、中学受験して、出来ればここの学校に…くらいは考えてます。

  • ココアがすき

    ココアがすき

    コメントありがとうございました。
    転居と言っても150メートル先です。
    公立の学校に通っているので学区内で転居します😊
    元夫は息子には男の子だから将来は稼ぐ力が必要で、、、、それをわたしには養わせてあげることはできないって言ってます。
    学力はもちろんですが人間力も必要ですよね。
    それを考えると元夫が育てた方が偏りのある人間に育ってしまうのではと心配です🤦‍♀️

    • 12月22日
はじめての

なんとなく公立の学区内の中学校までは行くと考えてますが、高校生からは、娘の意思もあるので深くは考えていません。
それよりも今を楽しく健康に過ごして欲しいなと思って毎日を過ごしています。

  • ココアがすき

    ココアがすき

    コメントありがとうございました。
    わたしの同じ考えです。
    子供の意思もありますし、わたしはやりたいことへの選択肢を増やすのみで選択するのは子供です。
    とにかく子供らしく今を楽しく過ごしてほしい!その考えです!

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

バツイチですが
離婚は元夫からですが、
離婚してもシングルでお前に子育てはできないって断言されましたけど…
子供も普通に社会人になりましたよ。勉強嫌いで高卒にはなりましたが、私なりに教育費も養育費さえないなか貯めましたし
負け惜しみではないでしょうかね?

  • ココアがすき

    ココアがすき

    コメントありがとうございました。
    負け惜しみですね。
    そうかもしれません。
    プライド激高の人なので💦

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    将来なんかはその時にならないとわからないですから、気にしないがいちばんです😊
    私が高卒がコンプレックスで
    子供は絶対大学行かせるって思ってましたが、
    叶いませんでしたから。貯めたお金は無駄にはなりませんから、どんな選択でも応援できるのが一番かと思います

    • 12月22日
  • ココアがすき

    ココアがすき

    おっしゃる通り、時代も変わりますし子供の価値観や本人の意思もありますしね✨
    どんな選択を彼らがしようと応援できる資金は持っておきたいと思います。

    • 12月23日