
家族が風邪かインフルエンザか分からず不安。病院で普通の風邪と言われたが、疑問。皆さんはどう思いますか?
インフルエンザが初めてなものでお聞きしたいです。
今までインフルエンザに罹ったことがなくわからないことが多いので教えてください。
義母→夫が38℃で、インフルエンザAになりました。
そこから隔離をして、
夫の診断当日から長男が鼻水、次の日には鼻水が酷く、咳が出ています。
私は昨日から喉の痛みと咳があります。
次男は何もなく元気です。
私も子供達も熱はありません。
今日病院で、検査はしてないもののインフルエンザじゃないよと言われ、インフルなら高熱が先に出るからとのことで普通の風邪ということになりました。喉の赤みも退き始めているので、終わりかけとのことです。
先生を疑ってるわけじゃなく、
え?そうなの?タイミング的にインフルエンザだと思ってたので、ん?と思ってしまいました。
みなさま、インフルだと思いますか?それとも普通の風邪だと思いますか?
気持ち的に普通の風邪だと思っている方が気が楽ではありますが。。。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

すずやん
確かにインフルは熱が出るので、発熱なければ普通の風邪かもです。
うちも旦那と娘がインフルAになり、隔離はほぼできない状態でした。
私と息子2人は鼻水や喉の痛みなどがあるものの熱は出ず。
結局、移ることなく終わりましたよ。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
結局私は発熱しましたがタミフルを予防投与してたからか、1日で解熱しまして、かつ検査したら陰性でした!
息子も調子がよくなってきたので、一安心です!