※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ベビーベッドにベビー用布団を敷く必要があるか、新生児に掛け布団を使っても大丈夫か、スリーパーを検討している状況で、赤ちゃんと添い寝時の安全性について心配しています。


初歩的な質問かもしれないのですが、ベビーベッドを使用する場合は中にベビー用布団を敷きますか?
また新生児の子に掛け布団を使うのは大丈夫でしょうか?
3月後半出産予定なのでスリーパーを使おうかと考えています。


夫と私は布団を使っているのですが(ベッドにすれば良かったと後悔してます😅)赤ちゃんを添い寝させると布団や抱き枕が赤ちゃんに覆い被さるのではと怖くてベビーベッド購入を考えています💦

コメント

あり

リビングでベビーベッド
寝室では、隣の布団に寝かせる予定です。
上の子たちの時は、私の寝相が悪すぎて
心配だったので、暖房高めの温度でかけて毛布で寝てました!
1月生まれです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    隣同士だと毛布が赤ちゃんの顔にかかっちゃったりしませんでしたか?😳

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

そうですね、ベッドの中は板でそのままだと寝かせられないのでベビー用布団を敷きます。
その上に防水シート、汗とりパット、敷布団カバーをかけます🫶

掛け布団で温度調節するのではなく、室温で調整するので掛け布団はなしでスリーパーでいいと思いますよ!

添い寝ドキドキしますよね🥺
ベビー布団だけでも少し離れたところに敷くのではダメですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    やはりそうですよね!
    添い寝ドキドキします💦 寝室が小さいので工夫が必要ですね😅

    • 12月23日
ママリ

大人と別の寝床のほうが自分が安心できます!笑
ベビーベッド、すごく迷いましたが購入してよかったです😌

うちはマットレスにおくるみを敷いて使ってます。
掛け布団が窒息やらなんやら怖かったので常に暖房を使ってブランケット被せてます☺️
電気代が怖いですが、、、💦