
コメント

☺︎
最初の1週間はお粥なので病院が開いてる人に初回投与して、正月の間はお粥だけあげたらいいと思います☺️もちろん年明けから始めるのもありです☺️
☺︎
最初の1週間はお粥なので病院が開いてる人に初回投与して、正月の間はお粥だけあげたらいいと思います☺️もちろん年明けから始めるのもありです☺️
「おかゆ」に関する質問
離乳食全然食べないベビいますか? 完母で、7ヶ月でもうすぐ8ヶ月ですが まだ一回食というか おかゆすら全然食べません。 卵黄の消化管アレルギーになって 嘔吐してからトラウマなのかもしれません。 こんなに食べなくて…
離乳食を電子レンジで作るのってあんまりよくないでしょうか?夫が食べさせるものはできるだけ鍋とかで作った方がいいんちゃう?なんか料理っぽくないと言われました(あんた作らんやろってかんじですけど😅) 食材をそれぞ…
10ヶ月の子の離乳食についてです。 おかゆをあげるとオエッとえずくようになり食べるのを嫌がったりするようになりました😭ためしに普通のお米を何粒かずつあげるとパクパク食べました! もう普通のお米であげても大丈夫…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みおんまま
なるほど!
ありがとうございます😊
病院があいているうちにお粥チャレンジしてみようと思います🥣
同じ日に生まれた子がもう始めたというので、焦ってしまいました💦
☺︎
焦らず大丈夫ですよ☺️早く始めても食べない子もいますし、遅く始めてもしっかり食べる子もいますから☺️✨
みおんまま
ありがとうございます😊
安心しました😮💨
ゆっくり、自分たちのペースで進めていこうと思います✨