※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子どもがおもちゃを取られた時の対応について相談です。他の子が取り上げ、注意が効かない場合、どう対処するか悩んでいます。

遊び始めたばかりでおもちゃを取られた時の対応についてです。

2歳の子どもがいるのですが
支援センターで手に取ったばかりの
おもちゃを他の子に取られてしまいました。
相手の子どものママさんは
「取ったらダメだよ」とは言ってくれたのですが
その注意だけで終わりました。
気を取り直して他のおもちゃで遊ぼうと
したのですがうちの子がおもちゃを
手に取るたびにその子がこっちへ来て
取り上げていこうとしました
(叩かれかけもしましたが)
相変わらず注意だけで終わるので
私がその子に「今あそび始めたばかりだから終わるまで待っててくれるかな」と言いました。
そうすると黙って向こうへ行きました。
その後もこちらの様子はずっと見ていましたが…

その子は3歳くらいで下の子(赤ちゃん)も
一緒に来ていたのでママさんもこの子も
色々大変なんだろうな、と後から思い
一緒に遊ぼうと言ってみれば良かったかな…🤔

こういう場合、皆さんどう対処なさってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

たまにありますよねそーゆー状況😔
取ったりする子に限って親の注意甘いですよね😇
私は ひたすら 我が子に 「譲ってあげて偉いね〜」「優しいね〜」と褒める事が多いです!

私もたまに親が言わない時は主さんの様に子供に言う事もあります😂💦

はじめてのママリ🔰

わたしも息子と支援センターに行って同じような事たくさんありますが、仕方ないし親がわざわざ取り上げるまでもないし、いい経験かなと思って違うおもちゃを自分の子供にわたしてそっちで遊ばせます
一緒に遊ぶができれば一番ありがたいですよね…
でもやっぱ上の子って親が大切に育てるので、分け与えるとか譲るとか疎いのでこれ僕のだから駄目ってなりやすいと思います。
相手のお母さんとはアドバイス貰えそうだし仲良くなりたいですけどね…😭

ちょこ

何回も来るようなら、同じく「今使ってるからごめんね」など相手の子に伝えます☺️

同じ経験ありますがその子のお母さん「だめだよ〜」と優しくいうだけでした😂笑

はじめてのママリ🔰

一緒に遊べそうなものなら一緒に遊ぶ?
と言うのもいいと思いますし、一緒には遊べなさそうなおもちゃなら、ちょっと待っててね~でいいと思いますよ😊

私は子どもたちと遊ぶことに慣れているのもあり、基本次男の所に誰か来たら、こちらがルールをある程度作ってあげて、一緒に遊んじゃいます❣️

はじめてのママリ🔰

自分の子どもがそれで癇癪起こさないタイプなら「一緒に遊ぼう」で見守ります😌
年長の長男は穏やかなタイプだったのでそれが可能でした💦
1歳から入園しましたが、園では取られるのが日常なので、いかに工夫して自分のおもちゃを確保しておくかみたいな知恵も付いていって見ていて面白かったです🤣
1歳の頃にお迎えの時にすごい形相でおもちゃの引っ張り合いしてる姿も見たことあります(笑)
家では見られない姿だったので、社会に揉まれてるなー!と思って興味深く見守ってました🤣
おもちゃの取り合いで噛まれて帰ってくるとかもしょっちゅうでしたよ😅
それもあってかうちの長男は繊細なタイプですが、お友だちにキツいこと言われたりしても案外へっちゃらです😌鍛えられたなーと今振り返ると思います!

逆にうちは次男が8ヶ月で支援センターにも行きますが、長男の時にそういう心持ちだったので、相手のお子さんが癇癪起こさないタイプだなーと思ったら結構一緒に触らせてもらってしまっています😓
少し大きなお兄ちゃんお姉ちゃんのところにどうしても寄って行ってしまうので💦
今後気をつけないとなーとこの投稿で改めて気付かされました😓
もちろん相手の子が癇癪起こしそうだった場合はすぐに止めています。近づいて行った時点でそれは察知できるので💦
今後次男が手が出てしまうようになってきたら、お友だちに割り込んでいくのは絶対止めますね🤔
相手の子のお母さんも赤ちゃん連れで余裕が無かったのかもしれませんね😓

はじめてのママリ🔰

さすがに私(親)が奪い返しにはいけないなと思って
息子には違うので遊ぼっか〜、お友達も遊びたかったんだって〜って声かけるしかできませんでした🥲

うちが行ってる支援センターを運営しているのが
超のびのび系保育園で
そこでは奪い合いは日常茶飯事、そこで学んでいく。どちらかが泣いたり、暴力が発生しそうになるまで大人は介入しない方針らしく
私も適当に見守っていたら
息子も返してよ〜とかまだ使ってるのー!とか言えるようになりました