![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
外遊びしているだけ偉いです👏
私は引きこもりで家ばっかりですね😅
頑張って児童館に行くレベルです😅
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
2歳児ですが、寒いので支援センター・児童館へ行きます。外遊びは基本的に、園庭開放で済ませてます(寒いですが、時間決まってて終わり=帰宅の時間も読めるので)。
![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい
免許じゃなく車がないんですが、毎日電車乗って支援センターです
歩かないので公園寒すぎて笑
-
はじめてのママリ🔰
電車!すごいですね🫶🏻🫶🏻
泣いたらうるさくて躊躇しちゃいます🥹案外泣かないですか?- 12月22日
-
れい
うちは抱っこしてればよっぽど大丈夫です
元々電車移動なのが分かりきってたので2ヶ月から乗せてて慣れてるし、今はこれに乗ったら大好きな支援センター✨って分かってるので基本ルンルンです
泣いてる時も誰かあやしてくれますよー- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐で電車って感じでしょうか🥺?
わかってるんですね💕かわいい✨- 12月22日
-
れい
抱っこ紐です
ベビーカーかさ張るし泣いても放置できないし遠回りになるし、電車の時は遠くても使いません- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐すごいですね、、もう重くて無理です😭ありがとうございます!
- 12月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🌼家で遊ぶのも飽きちゃうので外でてます😭家で何してますか?🙆
咲や
うちは小2の上の子がいるので、ある程度おもちゃは揃っているんですよね😅
ままごととか1歳からやっていますし、BRIOのレールも1歳半ぐらいには自分で組んでいましたね
トミカも大量にあるので、勝手に並べて走らせていますし
はじめてのママリ🔰
それは楽しめますね🫶🏻🫶🏻
トミカとか年齢がまだで買ってなかったんですが平気そうですね☺️💕
咲や
トミカ頑丈なので、口に入れなければ問題ないですよ☺️
口に入れてもそうそう壊れないとは思いますが、扉が開くとかのパーツが壊れると誤飲が怖いです😣(はしご車のハシゴとか)
トミカ、プラレールは沼なので、親の方がハマらないように気をつけてください😅
はじめてのママリ🔰
結構口に入れるので躊躇してました😭😭
なるべくパーツがない感じの方が安心ですね🫶🏻
そうなんですね🥹
小さめのプラレールとかもありますか??
咲や
プラレールは手で転がすやつがありますよ
小さいプラレールはガチャガチャの商品になります
木製レール系は列車がシンプルな物だと壊れるパーツが無いですね
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🌼探してみます🌷