※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

住宅ローンが減ったのに特別控除が増える理由について教えてください。

控除とか税金に詳しい方いますか?

住宅借入金等特別控除の額って増えることありますか?
去年と比べて家のローンは減っているはずなのに控除額が7万くらい多かったのですがなぜでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰🔰🔰

控除限度額は下がったけど、実際控除された額が上がったとかですかね?

  • ママリ

    ママリ

    源泉徴収の住宅借入金等特別控除の額というところの金額が去年より増えてて、還付も増えたって感じです。

    なにか間違っているのではないかと思って。
    そもそもローンは支払っていってるから控除される額も減って行くはずですよね?🤔
    それが増えてるっておかしいのかな?と思って💦

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰🔰

    その欄は実際に控除された額なので、単純に税額が上がって控除額も上がったからですね。
    限度額は源泉徴収票の真ん中あたりの左端に書いてあるので、そこから控除の額の欄の金額を引いた分が住民税に回る控除額です。

    • 12月22日
  • ママリ

    ママリ

    実際に控除された額なんですね!
    そうしたら実際その部分上がることもあるということですか!!
    間違ってなさそうなのでよかったです😮‍💨
    ありがとうございます!

    • 12月22日
mari

去年の収入が低くて全額控除しきれてなかったとかですかね?🤔

  • ママリ

    ママリ

    去年より確かに今年の方が収入上がってます!
    その場合その控除額の記載してある金額も上がるんですか?💦

    • 12月22日
  • mari

    mari

    年収が1000万の人と年収が300万の人で同じ額のローンを借り入れた場合年収多い方が控除される金額は多いのと同じです。
    ふるさと納税とかでも控除できる金額って年収が増えれば増えるのと同じ感じ?かなって思いました💦詳しい内容がわからないのでなんともいえないですが…

    • 12月22日
  • ママリ

    ママリ

    源泉徴収に記載されている額も収入が低いと控除額もマックスでは記載されない感じということですかね😣💦

    収入が上がったからマックスで記載されるようになったとかですかね💦
    難しい🫠

    • 12月22日
  • mari

    mari

    そのくらいしかない気がします💦💦難しいですよね😭
    間違えてたらすみません😭

    • 12月22日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    もやもやが解決されました!

    • 12月22日