![たて](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままちゃま
大丈夫だと思います!
わたしもスワドルアップの2段階目のやつを3ヶ月過ぎた頃くらいまで使っていました!息子は大きめです👶🏻
初めて着せた時不安になりますよね😂拘束させてる感あるので😂
ままちゃま
大丈夫だと思います!
わたしもスワドルアップの2段階目のやつを3ヶ月過ぎた頃くらいまで使っていました!息子は大きめです👶🏻
初めて着せた時不安になりますよね😂拘束させてる感あるので😂
「生後2ヶ月」に関する質問
明日、生後2ヶ月で打てる予防接種に行きます! もう予防接種を終えられた方、 副反応はありましたか? もしあれば、どんな対応をとられたか教えて欲しいです🙇🏻♀️
昨日で生後2ヶ月の男の子です。 身長も大きめで体重6.8kgあるビッグベビーです。 メリーズファーストプレミアムのS使ってましたが、ここ2.3日おしっこ漏れが多発し、Mをいろいろな種類試してます。 ファーストプレミアム…
【生後2-4ヶ月頃のワンオペ風呂/就寝の流れを教えて下さい】 生後2ヶ月の第一子の娘を育てています。 そろそろねんトレを意識して、 お風呂から就寝までの流れをルーティン化したいです! ねんトレ本を読むと、「お風呂→…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たて
今違うメーカーのを使ってて、それはちょっと緩めでそれでも手きつくなったなぁと思ってたのですが、さらに拘束されててびびりました😂
これで正解なのですね!?今の時点でこの拘束感ってことは…試用期間めちゃ短そうですね🙄
ままちゃま
うちも、おくるみを嫌がり出したあたりから使い出して3ヶ月ちょいで卒業したので長くはないかもですね🤔
だんだん指しゃぶりするようになると思うので、布を嫌がるかもです🤔
息子は指しゃぶりしたがっていたのでチャックを外して寝せていたんですが、もうコレ着せてる意味あるか?と思い、卒業させました😂
たて
やっぱそうなんですね🤔試用期間は短い感じですね🙄
今だけでも寝てくれればいいかという気持ちでいるとします😂
めっちゃ手食べるので毎日手のとこびちょびちょなのですが、布嫌がるも出てくるのですね!?!?なんと…
確かにもはや着せる意味あるか?ですね🤣チャック外せるのも悩んでてもう1枚は外せるのにしようかと思ってましたが、やめておきます(笑)
とても参考になりました😌👏