
赤ちゃんが楽しそうにおしゃべりしている時、話しかけるべきか悩んでいます。どんな時でもたくさん話しかけるべきでしょうか?
赤ちゃんのおしゃべりについて
3ヶ月になったばかりの息子がいます👶🏻
最近よくおしゃべりするようになりました!
一緒にいる時は話しかけたり
返したりしているのですが
メリーに向かって楽しそうに話していたり
1人を楽しんでいる時?がよくあります。
たくさんコミュニケーション取ってあげた方がいい
とはよく見ますが
1人で楽しそうにしている所を邪魔するのは何か違うのかな?
と思ったのですがどうなのでしょうか🤔?
それに、楽しそうにしてた所に
私が話しかけるとおしゃべりをやめます。
どんな時でもたくさん話しかけた方がいいですか?
- ママリ🔰
コメント

とも🍀
こっちに向かって話しかけてる時は、たくさんお話しします!
メリーやぬいぐるみなどで、1人で声出しながら遊んでる時は、ほっときます笑

はじめてのママリ🔰
同じです😆
朝と夕方に機嫌よく一人でメリーに話かけてます。私がすっと横を通ると止めます😂
発声練習かなと遠くで見守ってます。
ミルク、おむつ替え、買い物、散歩などのタイミングでたくさんコミュニケーションとるようにしようかなと😊
-
ママリ🔰
赤ちゃんにも
見られたくない気持ちとかあるんでしょうか(笑)
こちらに気付くとやめますよね(笑)- 12月22日
ママリ🔰
そうですよね(笑)
なんなら私と話してる時より
おしゃべりで楽しそうです(笑)