※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トラ
子育て・グッズ

生後10ヶ月の息子は離乳食3回食で160g、ミルクは500台。体重増加も良好。23時のミルクをやめても朝飲めば問題なし。離乳食は適量を食べているか悩んでいる。

離乳食とミルクについて🍼

生後10ヶ月の息子なんですが離乳食3回食だいたい160gくらい食べてミルクは、トータルで500台です。
朝は、ミルク飲む時と飲まない時があり飲む時は70~100後は、
14時🍼140→昼寝
19時🍼200就寝
23時寝てる所🍼160です。
元々体重が成長曲線ギリギリで最近やっと平均に近くなってきて今7500gです。
排便もしっかりあり体重も準備に増えてきたので23時の寝てる所にミルクをなくそうかと思ってるんですがそうすると朝飲まなければミルクのトータルが300台になるのでやめてもいぃのか悩んでいます💦
離乳食をしっかり食べてるってどれくらい食べてればいぃのでしょうか🧐
今の離乳食の量で23時のミルクをやめてもいぃのでしょうか❓

コメント

ままり

10ヶ月男の子です!
3回食1回200g〜250g
ミルクはおやつとして160、寝る前200です!

同じ感じですね!8.3kgのちょっと小柄です!
もう少し食べるようならご飯増やして、23時なくしてもいいかなと思います😊

  • トラ

    トラ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    そうですね☝️
    ご飯の量を増やして行こうと思います😊
    ちなみに今軟飯80g、汁物50g、おかず30gとかなんですがやっぱり増やすなら軟飯ですかね?

    • 12月22日
  • ままり

    ままり


    白米100g食べてます!
    おかずも50gでトータル200gで、足りなそうな時はみかんとか食べてます😊

    • 12月23日