※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠6ヶ月で手続きがわからず、市役所で何をすればいいかと必要書類が知りたいです。

おはようございます。
妊娠6ヶ月で、まだ何も手続きしてません。(妊娠気づかなかったです泣)
市役所に何を手続きをすればいいかわかりません。何が必要なのかも教えて欲しいです( ; ; )

コメント

りりも

まずは近くの病院へ行きましょう!
市役所はその次です✨

はじめてのママリ🔰

母子手帳くださーいって伝えれば大丈夫だと思います👌

•ᴗ•ꕤ*

病院がまだなら先に病院ですね🤔

問題なければ妊娠届と母子手帳発行の話が病院であると思いますので
必要なものもそのときに助産師さんや看護師さんが教えてくれます!

ままま

順番は産婦人科を受診されてから役所で手続きです。
うちの地域では「母子手帳ください」ではもらえないです。
必ず医師からの発行手続き証が必要になります。

はじめてのママリ🔰

病院に行って、妊娠届けみたいなものを貰ってそれを役所に届けたら母子手帳貰えます!

もかママ

妊娠届けには、うちの地域はマイナンバーが必要ですー!
医師から説明があると思いますー!

aoちゃん

産婦人科に電話して初診の予約をとってください🍀28日頃から年末休に入る病院が多いので、早めに連絡された方が良いと思います!

はじめてのママリ🔰

病院に行って心拍確認後に妊娠届を渡されるので市役所か保健所(地域によって違う)に行って母子手帳発行ですね。
すでに妊娠6ヶ月だと出産する産院を予約したり初期に受けなければならない血液検査やしなきゃいけない事がたくさんあると思うのでとりあえず病院に行ったほうがいいです😅