※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

東北に引越し予定で、子どもたちの冬服装について相談です。長袖の下着、ロンT、トレーナーが必要か、靴はスニーカーは危険でしょうか?

東北、雪国にお住まいの方教えてください

東京から東北の方に引越します
年に一回雪が降るか降らないかのところで生活していたため
雪国の寒さがどれほどかか想像できないのですが
大人は寒ければ着こめるのでいいのですが
子どもたちの服装で悩んでいて、こちらだと
冬場でもタンクトップか半袖の下着で
スノーブーツのようなものも買ったことはありません
3才と1才がいますが、
東北ですと冬場は
長袖の下着
ロンT
トレーナー
になりますか?
靴はスニーカーとかは危ないのでしょうか?

コメント

ママリ

北海道です!
キャミソールか半袖の肌着、
長袖の肌着、
トレーナー、
ダウンのジャンパーかスノーウェア着せてます!
スノーブーツなどの冬靴じゃないと滑る可能性大で、どれくらい積もってるかもにもよりますがスニーカーだとすぐびちゃびちゃです😣
雪国だと冬靴に足カバーというのを付けた方が履かせる時大変ですが靴の中に雪が入らないので良いです👌

はじめてのママリ🔰

北海道です

タンクトップ肌着は夏のみきてます

冬は4歳は長袖肌着
1歳児下の子はほてほてしやすいため)は半袖肌着です

服はロンTかトレーナー書かせてます😌

冬はスニーカー履いてる子みないです!雪はいるからかな?スノーブーツや冬用長靴履いてる子多いです。買い物などのお出かけのときはムートン履かせることもあります✨
お出かけ時はスノーカバーつけないですが保育園幼稚園では指定のためつけてます!

ゆうき

うちの子は半袖肌着、トレーナー、スキーウェア、スノーブーツ、帽子、手袋で外遊びしてます😊家の中、店内ならむしろあったかいです!
こっちでもうスニーカーは履けないですね🤔子どもも大人もスノーブーツです!

  • ゆうき

    ゆうき

    家の中で寒い時はちゃんちゃんこ(スリーパー?)着せて調節してますよ〜😊足が冷たい時は子ども用スリッパ履いてます!

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

北海道ですが…
肌着は長袖買ったことないです!
家の中は暖かいし、上に着込むので☺️
ロンTだと寒いので厚手のものやトレーナーを選んだり、ベストなど着ても良いと思います。
アウターは外遊びならスノーウェア、買い物など遊ばないならダウン着せてます。


靴は雪降るとスニーカー履けないです。
雪が降ると靴の中に入ってくるので履いてられないので、スノーブーツor防寒長靴ですね。
スノーブーツだと素材によって防水が弱かったりするので、3歳なら防寒長靴の方が良いかもしれません💭
上の方もおっしゃってますが、冬靴の上から靴カバー(脚半)を着けると雪入らないので必需品です🙌