※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cocco.
子育て・グッズ

授乳中で抗生物質を服用中。夜中に授乳してしまったが大丈夫か悩んでいます。夜の授乳は避けた方が良いでしょうか?

私自身の体調不良で抗生物質のサワシリン250と
イソジンうがい薬を処方されました。
服用中は授乳をやめるよう言われました。
完母だったのでミルクを全然飲んでくれなくて
夜中に何度も起きてしまい、服用してから3時間以上
経っていたのでその後何度か授乳してしまいました…
日中はどうにかミルクでいけそうですが、
夜は授乳にするのはやっぱりよくないでしょうか💦?

コメント

ママリ

問題ないと思います😊
薬剤師です

  • cocco.

    cocco.

    薬剤師さんからの返信とても安心できます🥹!ありがとうございます!
    ちなみに薬が母乳に移行するのは2.3時間がピークで合ってますでしょうか??
    その点を気を付ければ大丈夫ならば、日中も授乳できたらなと思ってるのですが💦

    • 12月22日
  • ママリ

    ママリ


    そうです😊
    ですが母乳から薬が移行する確率は1%以下ですし、サワシリンは幼児でも服用できる抗生物質なので特に気にしないで授乳していいと思います。
    薬局側は責任が取れないので授乳不可とはいいますが…
    お大事にしてください

    • 12月22日
  • cocco.

    cocco.

    幼児でも服用できる薬なんですねっ😳
    寝かしつけなどで授乳に頼っていた部分があるので完全にやめるとしんどいなと思っていたので、服用しながらの授乳に罪悪感や不安が払拭できました!!
    ありがとうございます🥺

    • 12月22日