※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

体重増加が停滞し、吐き戻しが増えている生後62日の赤ちゃんについて相談です。体重増加の減少と症状に不安を感じています。

体重が増えないです...。

生後62日。完ミで140x5.6回飲んでます。
入院中から吐き戻しの多い子と言われてました。

「吐き方」
・授乳後ゲップ体勢で3回ほど込み上げるように吐き戻

・授乳後30分ほど縦抱きにしてます。
・縦抱きでもオエっと吐く
・ 縦抱き30分後横にしたらガーゼ3枚ダメになるくらい
吐く
・量減らしても変わらず吐く


1ヶ月健診すぎまでは順調に増えてました。


ですが最近体重増えておらず、吐き戻しも増えたように思います。

12/12 4880g
12/18 4935g(12/12からだと9g/日)
12/21 4950g(12/18からだと5g/日)


だんだん日の体重増加が減ってきてますし、さすがに1桁はおかしいですよね...?
産まれてからだと2ヶ月で2kg増加なのでちょうど良いかもしれませんが。

幽門狭窄症?とか疑っちゃいます...

コメント

deleted user

140が多いような気がするのですが、うちの子がちっちゃいからかな🤔見当違いでしたらすいません💦
うちも全然飲まないし吐き戻し多いので頻回授乳してます😭混合です😭
母乳外来通いまくってます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とんでもないです!!
    減らしても同じくらいの量を結局吐きます💦
    一応小児科の先生にも、吐き戻し多いけど140飲めるなら飲ませてOKとは言われてます!


    飲まないの大変ですね😭
    吐き戻し多いと処理も大変ですよね🥹

    • 12月22日
はじめてのママリ

月齢は違いますが生後3週間目から突然嘔吐が始まりそこからミルクを飲んでも吐き戻し、縦抱きにしてもダメで量を減らしても吐くようになりました。
1ヶ月健診では体重が増えていたので問題ないと言われましたがその日の夜から吐物の色が茶色になり、体重も突然増えなくなり吐き戻し回数も日に日に増えたので先日受診してエコー等で詳しく診てもらうと幽門狭窄症でした。
数日前手術を終えて明日退院予定です😖
一応診てもらうのも良いかもしれません💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子も1ヶ月検診の時、産院で授乳したら血混じりの吐き戻ししました💦
    その時はそのまま先生に診てもらいましたが、大丈夫と言われました…

    今日また産院で相談し、紹介状書いてもらいました。月曜に大学病院行ってきます😭

    • 12月22日