※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月半の赤ちゃんが横抱きを嫌がり、縦抱きの練習がうまくいきません。小柄な自分の体型が影響しているのか不安です。縦抱きのコツについて教えてください。

生後3ヶ月半で首も座ったからか、横抱きすると嫌がってのけ反られるようになりました😢
縦抱きを練習しているのですが、お尻が上手く腕に乗らない、抱っこ中に唸る&暴れるで体に寄りかかってこず、なかなか上手く行きません。。これは考えすぎですが、私自身が153cmと小柄で体幹がしっかりしていないからか、さらに難しく感じます💦

なお、旦那含め他の人が横抱きしても泣かないので、私だけこの状態になっています泣

上手く縦抱きできるようになりたいのですが、何かコツはありますでしょうか

コメント

真鞠

腕に乗せるというよりも、腰骨?骨盤?におしりを乗っけるイメージでどうでしょう?🙋‍♀️(私も身長153cmです)

赤ちゃんの足は、しっかりM字のカエルさんにすると良いですよ😊

  • 真鞠

    真鞠

    ダルダルなオバサン写っててすみませんがこんな感じです😂
    写真撮ってるので片手抱きですが、カメラ持ってる方の手で首?上半身?支えてあげるともっと安心です☺️

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お写真までありがとうございます😊なるほど、腕じゃなくて腰骨辺りに乗っけるんですね✨早速トライしてみます!

    • 15時間前