※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハム
住まい

マイホーム計画中で家電を買い替えるか悩んでいます。アパートで新品を買い、オーブンは3年前に購入。冷凍庫が欲しいと考えています。洗濯機は10kgのドラムで買い替え不要かも。

マイホーム計画中で引き渡しは早くても、再来年の年明けくらいと言われてます。
家電をどこまで買い替えるか悩んでます。
今のアパートに引っ越した去年の10月に全部新品で買ってます。
オーブンだけは旦那と同棲した3年前に買った物です。
その後、私の実家で同居するのにオーブン以外は全て売りしました。
冷蔵庫が350Lで冷蔵は事足りるのですが、冷凍庫がサブ冷凍庫が欲しい感じです。
洗濯機はドラムで10kgなので買い替えなくてもいいかなって感じです。

みなさんどこまで買い替えましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

結婚前はお互い一人暮らしをしていて、結婚同棲を機に私の家電は全て破棄もしくは譲り、主人が長年使っていた家電を使用していた為、マイホーム引越しと同時に全て一式買い直しました!!
本当に必要な物を買い足すだけで良いと思いますよ🩷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    破棄もしくは譲りは日本語がおかしいですねww

    破棄したり譲ったりの訂正でお願いしますw

    • 12月21日
遥か

私は結婚して同居し始めた時に、私の一人暮らししてた時の物を色々持って来ました。10年前ですが、大型家具では、洗濯機、冷蔵庫、旦那の部屋のテレビとDVDデッキ、セミダブルベッド、ソファは買いましたね。
電子レンジは私が1人暮らししてた頃の物を活用したり、お互い夜勤してたので夫婦別室スタイルをとってたので、シングルベッドも持って来ました。その他使える物は色々利用してました。
5年前に一軒家を建てましたが、すぐに買ったのは掃除機くらいですかね。