※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

2人目ができてから外出のハードルがとんでもなく高くなりました😅3歳と1…

2人目ができてから外出のハードルがとんでもなく高くなりました😅


3歳と1歳半ですが
ワンオペなんてまず無理
夫婦でなんとか行けるかな?くらいです


外食は食べない子供2人なのでうどんの早食い大会💧
買うもの決めてお店1周で済むようにシミュレーションして…

特に上の子が帰りたくない!とかなったら大変…
白目剥きますね💦

下の子もだんだんベビーカーにおとなしく乗っててくれなくなりましたし、公園すら出かけたく無くなります笑


皆さんはどうしてますか?
お話聞かせてください

コメント

はじめてのママリ🔰

買い物とか公園とか外出は小さい頃からずっとよくしてましたが(買い物とかは自分が行くしかないから)
外食はとにかく落ち着きのない子達なので未だに疲れるし行かないですね😫

たろー

全く同じ状況です😭😭😭
明日から上の子が冬休みで、今から白目向いてます…
移動は電車は諦めママチャリ、上の子がはしゃいじゃうときは下の子と手を繋いでとお願いする、スーパーは仕事帰りの夫に行ってもらってます😭

りさ

一人で2人外食に連れて行けるのはマックくらいです。
それでもイライラします😅 
夫婦だと回転寿司、ファミレス、焼肉キングばかりで食べ終わると上の子が落ち着きなくなるのでYou Tube見せろと言ってくるので自分がゆっくり食べるために見せてます😵

はじめてのママリ🔰

4歳2歳になってからは、ワンオペで毎週行ってます!
上の子が1人で黙々と食べるタイプで、下の子もお姉ちゃん真似っこタイプなので、私は割とゆっくり食べてます😂
もう少し大きくなったら、大丈夫かなと!

ます

3歳1歳の頃も結構無理やり行ってたかもです。
私の経験値爆上がりしました😂
最近ワンオペフードコートランチをクリアしたところです。


うちの子らもかなりいうこと聞かない怪獣たちで手なづけるのが大変な子らです🦖🦖

はじめてのママリ🔰

わかります!!
が、現在3人います(笑)
もう慣れたもので全然問題ないです!

ただ、1人で外食に連れて行くことは2ヶ月に一回くらいに減りましたね。
行ってもサイゼかマック、、、うーん9割マックですね!!

あとはおにぎりだけ作って公園で食べたりもします!