※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんちゃん
子育て・グッズ

子供が拒否する時の言葉や態度について相談です。これはイヤイヤ期なのか、大きくなると変わるのか気になります。

これもイヤイヤ期なんでしょうか。
拒否する時の言葉が
自分の思い付いた言葉を言います。
オムツ替え、ご飯の椅子に座る時など
普通はイヤー!とか言うと思うのですが、

しまじろー!!一緒に遊ぼうよこんにちはー!!とか
いーとーまきまきー!!とふりつきで手をぐるぐる回しながらブチギレてます。
思わず吹き出してしまうのですが、
これもイヤイヤ期なのでしょうか。
それとももう少し大きくなるとはっきりとイヤ!とか言うのでしょうか。

コメント

オリ子

イヤイヤ期とはまた違うかもしれませんが、うちの娘も同じくらいの時にやってました🤣

部屋の隅でストライキ起こしながらシナぷしゅの歌をダンス付きで歌ってる動画が残ってます笑

  • りんちゃん

    りんちゃん

    イヤイヤ期じゃないんですかね😅
    また別に来ると思うと怖いです笑
    ストライキかわいいですね笑動画残ってると嬉しいですね😆

    • 12月21日