※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

メリオを使っている方、子供が大きくなっても使えるか悩んでいます。知り合いからB型ベビーカーを譲り受ける話があり、アドバイスを求めています。電車と車の利用比率は4:6くらいです。

サイベックス メリオを使用している方いらっしゃいますか?

メリオは子供が大きくなっても使えそうですか?
現在メリオを使っているのですが、
知り合いが「今後もし使うならB型ベビーカーお下がりだけど安くいる?」と新品未使用の物を譲ってくれるそうです

ただ、メリオ使ってるけどB型いらないよー!って感じなら他にも譲り先の候補は居るみたいなのでお断りしようかなと思っており…

結局B型買ったよー!や、いらないよー等なんでも
アドバイス頂きたいです🥺

ちなみに、電車:車 4:6 くらいの割合です

コメント

はじめてのママリ🔰

メリオ使ってます🙋‍♀️
B型ベビーカーはショッピングモールなどのレンタルで何度か使ったことがありますが、別に要らないなと思いました😌

B型は安ければ1万円もしないし、本当に必要になればその時に買えばいいんじゃないかなと思います!

うちは多分B型買わずメリオ使い続けます🤣
もしどうしても煩わしくなれば、やっすいの買います!

  • ママリ

    ママリ

    確かに元々安いしどうしてもーってなったら買うでも良いですね!
    ありがとうございます!迷ってましたがメリオ使い続けます!🥹

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タダなら貰っておいてもいいかもされませんが、少しでもお金払うなら、必要だと感じた時に自分で買う!でいいと思います🥳

    • 12月21日
ママ

メリオです☺️
ショッピングモールのカート使いがちなのでたまにしか使いませんが、B型買わない予定です🥺
メリオで使えてるし、どんどん歩くようになるのと、ショッピングモールのカートで事足りるかなと予想してます🥺
電車は使わないのですが、
抱っこ紐もたまに使ってます☺️

  • ママリ

    ママリ

    レンタルのベビーカーって至る所にありますもんね!
    抱っこ紐も併用すれば余計いらないですね🧐
    ありがとうございます!

    • 12月21日