![E](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人目の赤ちゃんが離乳食を食べてくれず不安。初期メニューが食べられないのは問題か。体験談や改善策を教えて欲しい。
4歳、2歳、生後6ヶ月(今月25日で7ヶ月)
三児の母をしています。
上二人は特に問題なく離乳食期を終えましたが
3人目にして焦りと不安でいっぱいです😭😭
三人目は生後6ヶ月から離乳食スタートしました。
始めてからすぐにちょこちょこ風邪をひき
離乳食をスケジュール通りにあげられていません。
アーンと口は開けてくれるようになりましたが、とっても不味そうな顔をしたり口をブーッとしてちゃんとゴックンもしてくれない状況です…
もう7ヶ月になるというのに離乳食初期メニューすらきちんと食べられてないってまずいですかね?😢
初期メニューが食べられるようにならないと中期後期のメニューは当然食べられないですよね?😢
ちなみに歯は上4本下2本生えてきてます。
どなたか体験談や改善策など教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します🥺
- E
コメント
![4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
うちの三男が9ヶ月まで離乳食拒否で
初期とか中期とかぶっ飛ばして
固形から食べ始めました🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4歳、2歳、6ヶ月!子供がそれぞれ同じ歳で思わずコメントしてしまいました🤭
うちもインフルにかかった時なかなかスケジュール通りあげられずその間は離乳食休んだりもしました!
うちは歯はまだ生えてませんが同じくブーっと出してドロドロの初期離乳食が嫌みたいだったので、少し中期寄りで固形を残してあげると割と食べてくれたのでそうしてます🙂
-
E
コメントありがとうございます🥹✨️
同じ歳ママさんほんとに励みになります😭😭
やはり月齢よりも少し上のもので大丈夫なのですね🥺
あまり心配し過ぎず様子見ながらチャレンジしていこうと思います🥲💪- 12月21日
![ユキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユキ
保育士です!
離乳食のドロドロが嫌で、初期から中期にあげたら、後期にあげたら急に食べ始めたって時々聞きます!
アーンはして口に入れることは嫌がっていないようなので、アレルギーだけ気をつけて、気長に進めていけたらいつか食べれるようになるのではないかと思います✨
-
E
コメントありがとうございます🥹✨️
初期がダメだから中期後期にあげるなんて考えてもいなかった事でした😭😭
"気長に進めたらいつか食べる"。そうですよね🥲その言葉にとても救われます😢🙏
ちなみにストローは遅くてどのくらいから吸えてますかね?🥺- 12月21日
-
ユキ
ストローどのくらいなんだろう😭ごめんなさい、分からないです💦
娘は使えるようになったのはたしか8か月くらいだったと思います💦- 12月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人目の時から予定通りに進まず、初期の離乳食が嫌いでブーブー飛ばしてきてもうこっちのメンタルが持たなくてしばらくの間あげるのやめてました笑
一応口に運びはしますが吐き出されるので小さじ1もありませんでしたね!
初期中期はほぼ飛ばして固形になった途端食べました!
卵とか小麦とかはちゃんとやりました👌
そして2人目は5ヶ月ちょうどから始めてもう1ヶ月経つのにまだまだ初期の食べ物終わってませんし毎日あげることすらできてません笑
-
E
コメントありがとうございます🥹✨️
まさに私も離乳食あげるの嫌になり中断してばかりです😢
他の皆さんも仰ってる通り中期後期に飛ばして良いんですね🥺❣️
ちなみにもうすぐ7ヶ月なのですがもう中期食あげても良さそうですかね💭
また2回食になると思うのですが中期で進みが良さそうだったら、いきなり2回食にしても良いものなのでしょうか?😵
離乳食拒否はほんとに想定外だったので、もっと早くここに相談すれば良かったと後悔です😣💦- 12月21日
-
ママリ
全然中期進んでいいと思いますよ!
食べるようならそのままに2回食進んでも問題ないと思います🙆- 12月22日
![5児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5児ママ
まさに今生後7ヶ月で離乳食食べないと検索するとEさんの投稿が出てきました。
私は5人目にして、どうにかなるだろーな気持ちで7ヶ月スタートしてしまい3週目ですが全く進んでません。やっと、おかゆを嫌がらずに食べてくれるようになったとこです。でも自分から口を開けないし無理矢理こじいれる感じです🥲
野菜なんて全然進まないし、、でもあげなきゃだしで投げ出したくなります。
うちは、3.4番目は6か月半ぐらいから始めましたが7ヶ月ぐらいになったら初期ぶっ飛ばして7ヶ月の大きさにするとよく食べるようになりました!
もう初期メニューちょっとあげてたら、月齢通りにあげるといいと思いますよ😂
-
E
コメントありがとうございます🥹✨️
5人のママさん!!!素晴らしすぎます😭🫶
やはり人数重ねる毎にスタート時期も適当になっていきますよね…笑
私も子育ての中で離乳食が1番嫌で3人目は6ヶ月スタートでいいや~なんて思って始めました😅
離乳食飛ばしていいなんて考えてもいなかったので、皆さんにコメント頂いて本当に今までの悩みはなんだったんだくらい昨日から心が楽になってます🥹🥹
ちなみに5番目のお子さんもそろそろ中期メニュー開始する予定ですか?
いきなり固形物でオエッとならないのか、すぐに2回食もスタートしてしまうのかが疑問点です😵💫- 12月22日
-
5児ママ
私も他の方のコメント見て、なんだみんなやってんじゃんって思いました😂
4番目のコは、早めに中期の大きさにしたからかめっちゃ食べるし追いつかないから、後期も早くして完了期なんてないぐらいで普通のごはん食べてました。笑
おかげで、でかいです。笑
年年少なのに幼稚園の制服が姉のお下がりなはずなのにもうキツくて困ってます。笑
5番目のこは、おっぱいおっぱいな感じなので2回食はまだやりません。
食べるのに馴れて、余裕が出てからにしますね。
おかゆは裏ごしは始めの1週だけで今は裏ごしせず粒のままあげてます。ちなみに野菜も裏ごしまではせず潰してあげてるかんじです!
オエっとなったら、食べさせながらすり鉢の棒で潰しながらあげます。笑
臨機応変に。笑- 12月22日
-
E
↓↓↓すみません😣🙏
- 12月22日
![E](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
E
あらま😂
早すぎてもその分食の美味しさに早く気付いてしまうという事ですね😅💭
ウチも末っ子がダントツで大きなるスピード早くて恐らく1番BIGになりそうです…笑
なるほどなるほど!!!✨️
そりゃ7ヶ月にもなる子に初期メニューなんて美味しくないですよね…(今更反省の気持ち🥲笑)
自分が思ってる以上に下の子の成長はあっという間ですね🥴
早急にメニュー変更してあげてみようと思います。
為になる情報ありがとうございました❣️
E
えぇーーー!!!なんとなんと!!!
救いのコメントありがとうございます😭😭🙏
ホントにいきなり固形から食べれるものなのですか?🥺
ママさんは拒否してもめげずにあげてましたか?😫
それともずっとミルクにしてましたか?💦
4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
食べてましたよ🤭
私もあげてませんでした🤣
ほとんど母乳でした🤣
E
ずっと母乳とは素晴らしいです🥹🥹
昔なんてきっと今のような離乳食なんてなかっただろうし、歯も生えれば絶対食べれるようになるよなってどこかでは分かっていたのですが、やはり3人目でこんな事になり焦り始めてしまってました😭😭
私も離乳食無理にあげるのやめて様子みようと思います🥲✨️
おやつは普通に月齢に合わせたものあげてましたか?
4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
おやつは月齢に合わせたものをあげてました🤭
私が雑なのであまり気にしてなかったのですが
食べれるなら月齢より上のものでも
あげてたと思います🤣
E
私ももうかなり適当&雑になってしまってます😩
お恥ずかしながら、離乳食はもう作る気なく市販のしか買わないつもりです🥲笑
離乳食はもう諦めてオヤツでミルク以外のものを食べさせる練習始めてみます🥹
私と同い年ママさんで下のお子さん3人も同い年でとても励みになりました😭✨️
ありがとうございます🤎
4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
私なんか2人目からオールベビーフードです🤣
同い年なんですね🤭💓
E
もぉそういうママさんのコメントがいっちばん救われます🤦♀️💕
余談ですが4人目までご出産されたのは女の子を望んでですか?🥰
我が家は女男男で初めから3人で終了の予定なのですが、やっぱり女の子を欲しい気持ちがなかなか消えなくて30歳までにもう1人…💭とか私が勝手に考えてしまってるのですが4人となるとワンオペじゃやっぱキツイですかね?🥲笑
4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
4人目は予想外でした😭
3人で終わりの予定が予想外に
きてくれてもちろん産み分けとかもしてなくて
女の子でした🤭
4人ワンオペですが慣れますよ🤭
E
そうだったんですね🥹✨️
男の子三人からの女の子じゃ甘々末っ子ちゃん確定ですね❤️🔥笑
やっぱ慣れですか🤣
ご親切にたくさん相談にのっていただきありがとうございました💕
ワンオペ冬休み乗り切りましょう🥺🤝