※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てに悩んでいます。子供たちがケンカし、疲れてイライラ。旦那のサポートも不足。施設に預けられず、耐えるしかない状況。アドバイスを求めています。

長いです!(>_<)

3歳と1歳半の子がいます。

上の子は週数回プレに通っていて来年年少、下の子は自宅保育です。仲良く2人で遊ぶこともありますが、常にケンカしています。下の子はイヤイヤ期なのと癇癪が凄いです。(すぐ泣くのでメンタルきます)気分転換に公園に行ってもバラバラに遊ぶし最終的にはグズるしで疲れます。周りの冷たい視線も辛くて、人が少ない時間に行ったりしてます。
もう何しても辛くて食欲もわかず、常に疲れていてイライラしやすくなり怒ってばかり、余裕がなく可愛いと思えることも少なくなりました。

旦那は週一休みで出勤も朝早くて帰りも遅くて、周りに頼れる人はいません。旦那に助けてと言っても、そっか〜みたいな感じで何も解決しません。少しでも離れたいと思い働きたいと提案しましたが、まだ先でも良いんじゃないと先延ばしにされました。

近くに預けられるような施設はありますが、すぐ預けられないそうです。
正直、数時間預けたところで復活できるような状態ではないですが、今できる事が何かないか探しています。

今は耐えるしかないのでしょうか...
先輩ママさんのアドバイスが欲しいです(;_;)

コメント

☺︎

同じ状況でわたしは下の子を一時保育に何度か預けました😊すぐに使えないからこそ早めに登録だけしておいた方がいいですよ😊!2.3時間でも離れて、1人でゆっくりご飯が食べられることに幸せを感じました☺️公園に行く時はうちも早めから8時半から9時には到着して遊び始めます😊あとはベビーシッター、ファミサポを使ったり室内遊び場でも一時預かりしてくれるところがあったりするので、そういうのも探してみるといいかもです☺️お互い毎日お疲れさまです😊