※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃま
子育て・グッズ

2ヶ月11日の女の子、ミルク150飲む。3-4時間間隔、夜は6-9時間空く。体重5300g、増加34g/日。ネット情報と医師意見に違い。何を参考にすればいいかわからない。一人目で不安。

ミルクの量についてお聞きしたいです😣

生後2ヶ月と11日の女の子なのですが、
搾母乳、ミルクどちらも150飲みます。
140だと3時間もたず、
150なら大体3時間たまに4時間、
夜間は6から8時間、たまに9時間空きます。

産んだ病院と小児科では少し多いと言われるのですが
ネットで見ると2ヶ月は140から160と書いてあります。
何を参考にしたらいいのかわからなくなってきています。

体重は先月から1日34gずつ増えて5300gです。
一人目でわからないことばかりで、、
教えていただけると嬉しいです😣😣

コメント

ミルクティ👩‍🍼

母乳を150ml飲んだ後にミルク150mlは飲ませ過ぎですが、片方だけなら飲ませ過ぎではないと思います🤔

りー🔰

生後2ヶ月で、ほぼ完母です👶🏻
たまにミルクをあげるのですがそのときは160作っています🍼140〜160は飲んでくれるので多くはないと思いますよ👌🏻

はじめてのママリ🔰

私も1人目の時に体重増加であげすぎかな?と助産師さんに言われてお話したらミルクはいいんだけど搾乳をミルクと同じ量あげたらあげすぎなんだそうです。

ミルクと違って母乳は余すところなく栄養となるらしく
直母の場合は湧いてくるタイミングやしっかり吸わないと飲めないのに
哺乳瓶だとしっかり飲めてしまう為、直母よりも沢山飲めてしまい高カロリーなんだとか🫨

でもこれも助産師さんによりけり言うことが違うので🤣笑

成長曲線からはみ出していなければ大丈夫だと思いますよ🫡‼️