
吐き戻し後にミルクを足すべきか悩んでいます。吐き戻しの量が多い時、ミルクを足すべきかどうか不安です。風呂上がりのミルク後、眠る前にミルクを20〜30ml足して休ませました。
もうすぐ2ヶ月の男の子育ててます。
ミルクの吐き戻ししたあと、またミルクをあげていいのかどうかわからなくて、教えてください。
たまに、噴水のようにぶぁっと吐いて、胃の中空っぽ担ったんじゃ⁈
てくらい吐かれて、参ってしまいそうでした…
そんな時はまたミルク足しますか?そのままねせますか?
ちなみに、風呂上がりのミルクなので、そのあと寝たら4時間くらい寝るので、残りのミルク20〜30くらい上げて休ませました(T . T)
- カルディナ(8歳)
コメント

☆さん
吐いたあとはあげないほうがいいとおもいます。
あげるとしても少し時間たってからのほうが赤ちゃんにとってもいいとおもいますよ

ayusato
ほぼ全部出されたら焦りますよね。私は、様子がおかしくなければ2時間後くらいにあげてました。寝てしまったら、お腹空いて泣くまで寝かせてましたね。ちなみに完ミでした。
-
カルディナ
泣くまで寝かせていいんですね!
- 3月8日

くみてぃん
寝れる様なら無理にあげる必要は無いと思いますよ(^^)
またお腹が空けば心配しなくても泣いてくれます(笑)
吐き戻しは頻繁ですか?
ゲップはしっかり出ていますか?(^^)
うちも同じぐらいの時はゲップが下手くそでよく吐きました💦
-
カルディナ
吐き戻しはたまに、そして旦那がミルクあげる時ばっかりです(^_^;)
ありがとうございます!- 3月8日
カルディナ
ありがとうございます!