![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃー
1週間前にひいてるのだったら、もう少し治るまで様子見してもいいかなーと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも卵全く進めず、咳鼻水が凄いので年始開けてからやろうと思ってます😅
体調悪い中さらに追い討ちかけるのも可哀想ですし。。
あまり焦らず、のんびりで大丈夫だと思いますよ👍
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
同じ状況なんですね💦
体調悪い時に追い討ち…たしかに凄く可哀想ですよね💦子どもの体調優先で、焦らずに治り次第進めたいと思います😂- 12月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
風邪の時はやらないほうがいいですが期間開けると消化管アレルギーを発症しやすいのでご注意ください!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
消化管アレルギー…聞いたことはあるんですが、期間を空けると発症しやすいんですか?💦市の栄養士さんには年末年始明けは、卵のアレルギーチェックは続きから進めて良いと聞いていたんですが💦- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
何故だか、期間開けると発症している子が多いみたいです。
うちは上の子が重度の消化管アレルギーなので下の子は慎重にしていたのですが、それでも消化管アレルギー発症しました😇- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦初めて知りました😫
ですと、仮に鼻風邪が治れば来週再開(耳かき3〜)→年末年始は一旦ストップ→病院空き次第再開(続きから)の予定でいたのですが…
年明けに、耳かき1から再度始めた方が良いでしょうか…?- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
多分ですが、2週間以上あくとリスク上がる気がします😅
なのでそこまで開かないならそこまで気にしないで平気だと思います👍- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました💦
直近で卵を食べたのが12/11(月)だったので、来週月曜日だと2週間空いてしまいます💦年明けに、最初からやり直した方が良いでしょうか…?- 12月22日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
もう少し様子見てた方がいいですよね💦なかなか進まず焦ってしまって💦