※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

引っ越しの際に義父、義兄、義母が手伝いに来るが、うんざりしている。お礼は必要かどうか尋ねたが、手伝いに来るだけでいいと言われた。どうお礼すればいいか相談したい。

今週末戸建てに引っ越します。
引っ越しは義父がトラック借りてきてくれて義理兄と義母も手伝いに来てくれますが内心嫌だーーと思ってします🤢
ただでさえ狭くて汚いアパートなのに義理の親と兄。。
こっちは手伝って欲しいなんて言ってないのに来る気満々で正直うんざりです💦
手伝うくらいなら義実家で子供達の面倒をみてほしいです😭
義理兄は前に引っ越ししたときに旦那が手伝ってくれたから来てくれるみたいなんですが義母は居ても正直邪魔で。。
男で三人で間に合ってるのに来ないでほしいーー😭
正直な人なので汚い惨状をみて色々言ってきそうでほんとに嫌です🤮
トラック借りてきてくれるしありがたいのですが憂鬱です😭
旦那に一応お礼しなきゃだよね?と言ったのですが前に俺が手伝ったからそのお礼に来てくれるだけだしいいよと言われました😅
ちなみに引っ越し祝いなどは貰ってません笑
こういう場合どういうお礼したらいいでしょうか?

コメント

まーま

購入されたお家へのお引っ越しですか?
引っ越し祝いは、引っ越し終わって落ち着いた頃にするものではないですか?

お手伝いのお礼は後日、菓子折り持って行ったらいいと思います。