※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

周りの友達はパートや専業主婦が多く、自分はフルタイムで働いている。旦那の友達の奥さんは正社員が多く、パートの人はいない。パートだから家事もやれと言われ、収入が少ないので不満。

自分の周りのお友達でパートが多いですか?正社員でバリバリ働いてる子が多いですか?🤔🔥

私は2人目出来てからパートですが、フルタイムで働いてます!周りの子は専業主婦かパートで週四とかでゆるく働いてる子が多いです🥲💦

逆に旦那の友達の奥さんは正社員で時短で在宅の子が多い、収入もそれなりにある(職種的に事務系が多い)パートなんて1人もいません🥹💦みんな子供1人とゆうのもありますが💦

なので、私がパートだとなんで社員で働かないの?って感じで、更にパートなんだから家事はやってねって感じで言われたり🙄💦めちゃくちゃ肩身狭いです😅一応8時間勤務なんだけどって思ってますが収入が少ないので渋々文句言えずな感じです🥹笑

コメント

ままり

パートばかりでそれも3.4時間のって感じで
バリバリ働いてる人あまり見ないです😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥹
    私の周りも扶養入ったりとかし始めて、いいなーって思ってます😭🤍笑

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

正社員が多いです。
バリバリかどうかはわかりませんが💦
私は専業主婦から3歳で短時間パートですが、私の周りでは少数派です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正社員多いんですね!社員で働いてるお友達はみんな旦那さんと同い年とかでパートだと年上の旦那さん率が高いです!🤔

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も周りの友人も旦那さんが年上でも2〜3歳差って感じです🤔

    パートでもフルタイムなら拘束時間は正社員と変わりませんよね💦
    旦那さん家事育児手伝ってあげてー!って言いたいです。

    うちは夫も高収入ではなく私がパートなので一人っ子にしました。
    私がフルタイムで働くなら家事もっと手伝って、って言ったら「それなら今のままでいいよ」って言われました😅

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

専業主婦が多いですねー!
私は正社員で時短で在宅で働いてますが、私は稀な方で、
子供たちの友達関係のママさんたちはほぼ専業主婦です。
私のプライベートの友人はみんな子供生まれてからも正社で働き続けてます!

ママリ

私含めゆるく働いてるママが多いです!
逆に専業主婦や正社員があまりいない感じです!

ままち

半々ですかね🤔
専業主婦は数人🤔
1人は旦那さんの稼ぎが桁違いっぽい😂
私は扶養内パートです😣
正社員、フルタイムパートしてる人を
本当に尊敬でしかないです🥹

M♡

私の友達はみんな正社員ですね!
みんな地元で働いているので、親に助けてもらったりして働いてるママさんが多いです!

でも私はパートで働きます😌