※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♡♡
家族・旦那

旦那に祝いをくれた人に内祝いを持たせて直接渡すか、集まりに持っていくか悩んでいます。他の家族もいるので直接送るのが無難かもしれませんが、荷物になるか心配です。

相談です。
お正月に旦那方の親戚が他県で集まるのですが
わたしは、生後2ヶ月の娘と家でお留守番で
義両親と旦那とこども達が
集まりに参加します。
出産祝いをくれた2家族も参加予定です。
そこで、旦那に祝いをくれた人に
内祝いを持たせて直接渡してもらおうかと
思うのですが、他の家族もいるので
そのような集まりには持っていかないほうが
いいのかなぁ?とも、思いますが
いかがですか?
一番いいのは、直接家に送るのが無難かとは、思うのですが。。。
やっぱ、荷物になっちゃいますかね?
お菓子の詰め合わせみたいなのを用意しようかと思ってますが。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしなら自宅に送りますね😊

ママリ

私も自宅にお送りします。
お子さん2ヶ月ですし、
早めにお送りした方がいいと思います☺️

deleted user

送ったほうが良いかと思います。

年始の挨拶の品物も、きっと親戚間で、受け渡しがありますよね🤔荷物、多くなりそうですし。

♡♡♡


回答ありがとうございます🎵
送ることにしました!