※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ダイハツの不正問題やばくないですか…二年前に中古で買い替えたムーヴキ…

ダイハツの不正問題やばくないですか…
二年前に中古で買い替えたムーヴキャンバス…
私だけならともかく子供を乗せてるので怖くてたまりせん。

衝突実験を左右せず右のみしかしていない為、衝突事故が起きたら助手席と後部座席潰れますよね…
そしてエアバッグもタイマー式にわざとしているため事故したときエアバッグは作動しないとか恐ろしすぎますし相当悪質だと思います。
ほんとどうにかしてもらわないと運転が怖くてたまりません…
ムーヴキャンバスやタフトなんてわんさか走っていますよね今……
どうなるんでしょうこれ、、

コメント

ママリ

私もタントですが
怖いです😢
でも乗らないと田舎なので交通手段ないし...

どうするんですかね?😢
返金とかも数多すぎて無理でしょうし...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    タントは柱がついて無い分余計怖いですよね💦
    返金は絶対しないでしょうね…
    ダイハツって人気でしたから被害者相当でしょうし。。
    25項目のテストで175個の不正ってマイナスにも程があるしどんだけやばい車作ってたの…って恐ろしいです。

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

ムーブキャンバスに乗ってます。
不正があったなんてビックリで、、、
HONDAからダイハツに乗り換えたばっかりです😭

ままり

ダイハツ トールです。
今まで知らぬが仏状態でした😅
ダイハツ側の対応も期待できないし、買い替える資金もまだ無いので、乗り続けます💧

ママリ

素人判断ですが、とりあえずは今生産が終わって新車で納車する予定だった車で適切な検査はすると思います。
不正をクリアすれば販売した車の安全性は証明できるので、
販売中の車は安全性大丈夫でした、返金しません、という結果に持っていくのかな、と。

規模が大きすぎるので、すでに減価償却で車の価値がゼロとなっている車についてはお金では対応しないように思います。

今動いている車に対してリコールはあるかもですが、古い車は部品がないので、一定年度以上前の車は対策されないままだと思います。