![ままん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもがいる正社員の方に質問です。就活や急な休みについてどう対処していますか?周囲のサポートが限られている状況で悩んでいます。
元職場を出産を期に退職し今は扶養内パートで働いています。子どもは会社が経営している託児所に預けていて3歳になった3月末で退園しなければなりません。
正社員で働きたいので退園のタイミングで転職をしようかと考えています😖
子どもがいても正社員で働いている方はいますが、やっぱり小さい子どもがいると雇ってもらいずらいですかね?
小さい子ども(保育園児)がいて正社員で働いている方!
就活は結構難航しましたか???
子どもが怪我や病気なので休まないと行けない時があると思いますが何とかやっていけてますか???
ちなみに実家義実家は私宅からどちらも10分ほどの距離ですが両親義両親どちらも共働きなので旦那以外頼れる人はいないです。
- ままん(3歳6ヶ月)
コメント
![ぱや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱや
産後就活し、フルタイム正社員で働いています。
難航とまでは行きませんでしたが、5社目で決まりました〜。
うちも頼れる人がおらず、旦那も単身赴任なのでワンオペです!が、フレックスや在宅勤務のできる会社なので、割となんとかなってます〜☺️
ままん
コメントありがとうございます!
5社ですか🫨まともに就活の経験したことがないので心折れそうです、、
やはりそう言う福利厚生や働き方がある会社の方がいいですよね🤢
ぱや
就活なかなか大変ですよね〜、、
でも結構他の人の話聞いてると、10社20社受けても決まらない、みたいな方も全然いるので、5社だといい方だったのかな〜と思ってます、、😌
正直入ってみないとなんともな部分ではありますが、やはり周りの理解はめちゃくちゃ大事です!
子育て世帯が多かったり、福利厚生などがしっかりしてたり、そこら辺が重要になりますかね〜🤔