※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つたん
子育て・グッズ

生後3ヶ月の授乳間隔は、日中は2〜3時間で夜は3時間以上空くこともあるが、2時間で起きることも。混合育児でミルクを足したり、母乳のみの時も。

生後3ヶ月の時の授乳間隔どんな感じでしたか?

日中はまだ2.3時間で夜も3時間以上空く時と2時間くらいで起きてしまう時があります…
ちなみに混合育児で子供の様子に合わねてミルクを足したり、母乳のみの時も多いです。

コメント

ママリ

3ヶ月になったばかりの子がいます👶🏻

日中は4時間おきくらいに授乳🤱
夜は1度寝たら朝まで8〜10時間起きないので、起きたら授乳してます!
夜寝る前はミルクあげてます🍼

  • つたん

    つたん

    寝る前のミルクいくつあげてます?😵‍💫

    • 12月21日
  • ママリ

    ママリ

    120mlです!
    何度か増やしたけど残されちゃって💦

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

夜間はちょっと前は3時間以上必ずあいてたのに今2時間とかで欲しがって起きちゃいます🫠
乾燥しているせいなのかな?とか…🤔
加湿器つけてるんですけどね‪‪💦‬

日中は3時間~4時間あきます!

  • つたん

    つたん

    お腹すいてるだけじゃなく他の環境とかもきっとありますよね🥹

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

日中は2〜3時間おきに授乳🤱🏻
夜は5〜7時間寝てくれるんですが、🥧が痛くて途中で起こしてます。よく寝てくれる子で吸ってる間も寝てます😂

くまのこ

生後2ヶ月ちょいから完母ですが、日中は5時間半くらいで夜はここ1ヶ月くらいは数日だけ夜間授乳がありましたがそれ以外は朝までぶっ通しで寝るのでゼロです😴
なので1日トータル3~5回くらいです!

ちいまま

完母です。

夜は22時前後に寝て、大体9時間前後寝てくれてます。
なので夜間は授乳なしです。

日中から夜にかけては
泣いたら授乳を心がけていて、
4、5回あげてます!

間隔は大体2〜4時間くらいあいてます!

はじめてのママリ

日中は2時間半〜お昼寝してると4時間空いたりします。
夜間は19:30に寝て0時までは寝ててくれますが、日付けまたいでからは2〜3時間置きに授乳です😇
上の子の時は日中・夜関係なく2時間半置きだったのでそれに比べたら随分楽です✨
ママリ見てると寝てくれる子めちゃくちゃ多くて当時心折れてました(笑) インスタとかだと同じような方たくさん居るので、今は寝不足でしんどいと思いますがあともうちょっと頑張りましょう🥹
ちなみにぐっすり寝ないからか(?)、8ヶ月以降の夜泣きは上の子はほぼありませんでした💡

mama

3ヶ月半の子を育てています!日中は4時間起き、夜中は2.3時間おきに授乳してます💦なぜか夜は頻回授乳です😅