
日記を書こうと思ってたのに忘れてた。というかなんか胸が痛い。最近友…
日記を書こうと思ってたのに忘れてた。
というかなんか胸が痛い。最近友達が続々と乳がんの良性が見つかってて我が身にも起こるのではないかと不安で怖くなる。
今の問題は、来年度の自分の働き方に着いて。小5になる息子が今年から学童をやめるから夏休みは1人で過ごす。大丈夫だとは思うけど、それでも帰った時にいてあげたいなと思う親心。
でも今日、早帰りで家にいたけど、ほんっと何の意味もない。私より先に帰宅してテレビやYouTube見てるし、私のことで言えば仕事後で疲れてるから、ただゴロゴロして終わるだけだし。
なんの意味もない。
早く帰れたから色々できると思うのはたぶん違う。
それなら朝の時間を伸ばした方が色々できそう。
だから、もし9時〜16時にするなら、時々?子供より先に帰宅できる。給料は減る。っていうメリットとデメリット。
どうせ夏休みだってどこかへ遊びに行ってていないことが多そうだし。
そうなったら今のままの9時17時でいいのかな。
今日の考えはこんな感じだけど、もう少し考えてみようかな。
- えみ
コメント