※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きりん
その他の疑問

近所の子供たちの迷惑行為にどう対処するべきでしょうか?昨日と今日の話…

近所の子供たちの迷惑行為にどう対処するべきでしょうか?

昨日と今日の話です。
昨日まで旦那がインフルエンザにかかり家で療養していた時、近所の子供たち二人の男の子(私の家の南側の幼稚園年少と私の家の西側に済む小学校低学年の子)が塀を登りおり自宅の庭に侵入し駆け回っていたそうです。

子供だし、しょうがないと見てみぬふりをしたら、
夕方外に出ると庭と逆側の玄関のコンクリートの駐車場にコンクリート横に敷いてある砂利が散々。

二日目の今日は玄関の階段一面に砂利が散乱。

じゃりに関しては直接見ていませんが、
その子供たちとはうちの子供も遊んで貰う(もうすぐ二歳)ので顔見知りではあります。

旦那も私もインフルエンザと風邪が治ったばかりの病み上がりなので、
砂利の処理がしんどくて、困っています。
どうするべきですかね。

コメント

egg

これからも遊んでもらおうっていうなら
その子達にやんわり
「片付けるの大変だからやめてね~」ぐらいで


本当に嫌ならその子の家にいって親に話します😕
砂利だけじゃなくて勝手に庭に入ってくるのも含めて😕

セルさんがどうしたいのかかなぁ😉

  • きりん

    きりん

    ご回答ありがとうございます!
    子供たちに直接がよいかなと思っていますが、
    今風邪を引いてることもあり中々外に出れないと思っていたら連日続いていた砂利遊びがなくなったので。
    今回は何も伝えずに終わりそうです。
    アドバイスありがとうございましたm(__)m

    • 3月9日
  • きりん

    きりん

    先程、二人が庭を駆け回っていたので、
    勝手に入っちゃダメだよ
    と言ったらはいと言っていたので大丈夫かなと。

    • 3月9日