※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

わたし自身甘えなのか、我慢すべきなのか、、、批判等は無しでお願いし…

わたし自身甘えなのか、我慢すべきなのか、、、
批判等は無しでお願いしたいです🙇‍♀️

旦那の転勤に帯同して2年、
地元へは新幹線で2時間半、年1の帰省です。
今年はお盆に帰りました。

今は2人目を妊娠中で31週になります。
娘の保育園等もあるため、里帰りはしません。
旦那の実家はさらに遠方なため、
出産後も頼るところはありません。

12月になり、引継等で旦那の帰宅が遅く、
ほぼワンオペです。
その上、年末やら異動やらの時期で飲み会が多く、
娘が胃腸炎で下痢になった時も、
1時過ぎに帰宅。飲みに行くのも遅くなるのも、
わたし自身全然いいのですが、
次の日二日酔いでほぼ機能せず。。
しまいには熱が..って、感じで本当に呆れて。。
結局娘の下痢は5日以上続き、保育園も行けず、
わたしとずーっと2人。帰宅も遅いのでワンオペ。
仕方ないのでしょうがないって思ってますが、
自分のストレス発散方法がなくて。

この土地に友達もいなければ、映画とかも興味ないし、
1人の時間をもらったところで、、、って感じで。
なので、実家に帰りたいって思ったんですが、
このでかいお腹を抱えて娘と2人で新幹線乗って、
帰って、ってのもなんか、、、
その間、旦那は1人になるので逆に楽しいですよね、
なんかそれも腑に落ちなくて(笑)
旦那も連れて実家に帰ったところで交通費もバカに
ならないし、もう結局何したら自分が納得できるのか😣

とりあえず友達に会って話してご飯食べたりしたい..
娘置いて一泊二日とかで、実家帰るのは
かわいそうですかね。

同じような境遇の方、どうしてますか?
ただただ、耐えてますか?😣

旦那の帰宅が遅くなければ、
飲み会なければ、全然気にならないんですが、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

甘えでも何でもないです😂旦那さんしっかりしてーーーー

まずは、休みの日に丸一日娘ちゃんを外に連れて行ってもらいましょ?家で、何もせずゆっくりしましょ😭
可能なら旦那さんと娘ちゃんで義実家にお泊まりしてきてもらってください!!!!

耐えたらダメです。いつか絶対限界がきます。。
しんどい、と伝えてみてください😭😭😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    普段はものすごく家事も育児も協力的なんです🥹
    なので、その二日酔いも見逃してあげたいくらいだったのですが、ダメでした、怒り心頭でした🥶
    たしかにお出かけしてもらうの、アリかもしれません。。
    暖かい時は公園に連れ出してくれたりしてたんですが、寒くなってからはめっきり😵
    義実家は新幹線使っても5時間強かかるので、難しそうです😭

    耐えるのが本当に良くないですよね、ちゃんと伝えないとなあって思います..
    何より先週末、娘の看病でお出かけすらできず、毎度のご飯の準備にも嫌気がさしました🤕
    ママリに投稿したら気が楽になりました💦
    聞いてくださりありがとうございます😭

    • 12月21日
June🌷

旦那さんにまずキレてみたらどうですか😭💦
引き継ぎ大変なのもわかりますが、今の状況で飲み会に変わらず出てることが私的にはあり得ないです。
てか娘さん胃腸炎なら、旦那さんも感染してる可能性ありますし、飲み会行かないでほしい(同僚だった来ないで欲しい)…

うちも妊娠中、上の子いますし、夫は当直で2日間不在が週1ありますし、実家も新幹線2時間以上のところなのでお気持ちわかりますが。
うちは旦那が育児家事の方でたくさんしてくれてるので…

まずは旦那さんにキレるのが1番かなと思います。
なんなら1日休み取れって思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかにゆずままさんの言うとおりです!!!感染してる可能性もあるのに、飲み会に行きやがって。。もらってくる可能性もあるのに。😷

    うちの旦那も普段、本当に家事育児に協力的なので飲み会だけは全然行ってきてって感じなんですが、さすがの二日酔いで貴重な休日が潰れて、なおかつ娘の看病も加わったので、ストレスがやばかったんだと思います、自分自身💦
    毎食作って出してってもう息が詰まるかと思いました(みなさん普段やってると思うんですが..)
    お話聞いてもらったらだいぶ楽になりました。また何かモヤモヤすることがあった時はハッキリ言おうと思います!!😣

    • 12月21日
  • June🌷

    June🌷

    普段はやってくれるパパなんですね〜☺️
    そしたら飲み会は行ってきていいよ!ってなりますよね😮‍💨

    うちは悪酔い、二日酔い禁止なので笑 翌日休みなら朝9時半にはお散歩で公園で遊んできてもらってます😂

    妊娠中×子どもの体調不良×ワンオペは感染もですが自分の精神力も体力も、、HPだいぶ削られますよね🫠

    二日酔い私自身あまりなったことがない(夫もならない)のでわからないのですが、飲み過ぎが原因ですかね。。体質?飲み過ぎで防げるなら、ちょっと飲む量調整して欲しいところかな…と思います🥺

    まだ年末にかけて飲み会多いと思うので、、次何かあったら言いましょう🤭✨

    ママさんもお大事にしてください☺️

    • 12月21日
れいれい

こんばんは!
めちゃくちゃわかります!
私も転勤で今のところに住んでますが、主人は毎晩仕事で遅く、接待も多い為平日はワンオペです。
子どもが元気なら保育園で私も仕事に行き帰宅後のワンオペもスムーズで全く問題ないのですが、子どもが体調崩した時(長引けば長引くほど)私のストレスがたまりにたまってしまいます!
しょっちゅう実家に帰ろうかと迷いますが、なかなか踏み込めずその度にイライラが爆発して頭がおかしくなりそうですw
私は妊婦ではないので全然違うとは思いますが、あまりにもわかるー!ってなったのでコメントしちゃいました!
ストレス発散方法はとにかく週末のどっちかは1人にさせてもらって、家にいる場合はNetflixみたり、外出の場合はランチしてマッサージにいったりしています!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    共感してもらえて嬉しいです🥹
    まさにそれなんです!!!娘の体調不良がなければワンオペでもいつもの流れでスムーズに行くんです。でも体調不良もしょうがないことなので、仕方ないのですが、
    今回、看病+二日酔いの件が加わり、朝昼晩作って、食べさせて、外にも出られず、、、で、本当にストレス溜まって🥶1人になる時なんていっっっさいなくて。
    頭おかしくなりそうですよね!周りのこと考えると余計に帰れないし、なんでこんな考えなきゃいけないんだろって思います😵

    1人時間が大切ってことですよね。マッサージとか素敵です。🥹
    お話聞いてもらえて、とりあえず実家に帰る案は保留にできそうです🥺(帰りたいですが笑)

    • 12月21日
  • れいれい

    れいれい

    すみません、寝てしまいました!

    それですそれです!体調不良は可哀想で仕方ないことなのに、その子どもにもイライラしてしまう自分にも腹が立ってマイナスなことばっかり考えてしまってみたいな、、、
    私はつい先日息子がアデノで1週間以上家にいたのですが、もう限界だったのでリビングでYouTubeを見ててもらって私は寝室で自分時間を作ってました!
    とにかく1人になりたくてw

    • 12月21日
もふもふ

まさに!私も今同じ気持ちですー
そして旦那は今、同期と飲み会中ー
モヤモヤしますよね…
なんか自分だけ我慢し続けてない?って思いますよねー
私も地元の友達となーんも考えずに、夜まで騒いで次の日も二日酔いでずっと寝てられたらどんなに幸せか😂
絶対無理ですけどね(笑)
もう、諦めの境地に達しています…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとーにモヤモヤします。
    飲み会も会社の付き合いだから〜って、本人は思ってそうですが、こっちからしたら相手が会社関係だろうがなんだろうが、夜遅く時間気にすることなく、飲み食いできてることがうらやましーんだよ!🥶ってなります。
    わたしも夜まで騒いで、二日酔いで機能不全になりたいです(笑)絶対にやりませんが😂
    健全なお友達とのランチでさえ叶えられないなんて、酷すぎます🤕遠くにいるので仕方ないですが🫠
    せめて、せめて土日だけでも育児を全うしてくれたら、飲み会も快く送り出せるのですが、、、
    二日酔いの機能不全だけは、本当に許せなかったです😣看病もあり、外出できなかったことが、ものすごくストレスになったようです。。
    お話聞いてもらえてスッキリしました!もう少し頑張れそうです笑

    • 12月21日