※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんこ
お仕事

社会人になって保育士資格を取得した方、絵や音楽に苦手な方でも大丈夫でしょうか?

社会人になって(主婦になって)から、
保育士資格取られた方いらっしゃいますか?

お話をお伺いしたいです💦

絵が苦手、音痴、ピアノ未経験では
絶望的でしょうか💦

コメント

アーニー

学生のときに、
その状況で受験しました。
ピアノは試験のためだけにやりましたし、絵も苦手でした。

  • りんこ

    りんこ

    息子の保育園で、先生がピアノ弾きながらお歌を歌っていたので、「うわぁ、、、すごい私には無理だ」と思ってしまって😥絵も壊滅的です💦笑

    座学は難しいですか?

    • 12月20日
  • アーニー

    アーニー

    いざ仕事することになったら、ピアノは弾ける先生にお願いすればいいですし、絵はなんとかなります。
    座学はたぶん広範囲なので、そちらの方が難しいかもです。

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

去年専業主婦時代に独学で取りました!実技はなんとかなるような、、、?

  • りんこ

    りんこ

    ネットで難易度を検索するととても高くてびっくりしてます💦独学、、、すごいですね!!!!

    どうやって勉強しましたか🥺?

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あれ?そんな難易度高かったでしたっけ!?(笑)😅
    子供達が寝た後毎日ちまちま勉強してました!

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

周りで、社会人になってから保育士免許取った人結構います。

準トップ高校あたりに進学した人は、独学で結構取れてますが、
お勉強があまり得意じゃない人は職業訓練で通っている人もいます。

はじめてのママリ🔰

今の時代、保育士資格なしで保育園で働けますよ!

杏☺︎

専業主婦のときに、独学で一発合格しました😊もともと絵はとても苦手でしたが、音楽の方が無理だったので、造形を選んで2週間くらい実技対策して全然大丈夫でしたよ✨