![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょこ
よくあります😂
どうにもこうにも起きないし、仕方ないからもう朝まで寝かせよう…→21時頃に覚醒!とかもよくあります😂
自宅保育なので仕方ないなぁとそこから風呂とごはんして、寝かしつけて気づいたら0時…です。仕事復帰したらこうはいかないよなぁと今から戦々恐々としています🫠
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
1人目が本当によく寝る子で、幼稚園行きだした頃は毎日そんな感じでした😭
眠いとめちゃくちゃ機嫌が悪いので、ある程度の時間で起こすのは途中から諦めました😞
そのまま朝まで寝ることもあったし、夜中に起きてお腹空いたとか言われることもしばしば、、お風呂は朝シャワー浴びせてました。
幼稚園の迎えの車で食べる用のバナナとかおにぎりとか持たせて、そのまま寝てもいいようにしてたこともあります!
はじめてのママリ🔰
最近すごくそれが多くて、お昼寝せずうまいこと早い時間にお風呂ご飯して機嫌いいまま19時位に寝かせれるときもあるんですが💦💦
準備してたら寝てしまったり、機嫌が悪すぎて発狂しそうなので少し寝かせるしかなかったり😅
私も自宅保育なので、まぁいっかと諦めてます…(笑)
仕事あったら絶対そうもいかないですよね〜💦💦
21時頃に覚醒!してご飯食べさせますか?軽めのごはんですか?
ぴょこ
ウチも準備してる間に気づいたら寝てたり、眠くなると暴力的になるので、寝てもらうしかない時が多々あります🫠笑
パパと共にガッツリご飯食べさせます!お腹いっぱいになったら眠くなるかなという僅かな期待に毎回かけてます😂安直!笑