※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子ども2人でしんどい。旦那や親に頼りすぎて疲れている。旦那は単身赴任すると言い出し、息抜きもできずストレスが溜まっている。

子ども2人いて、無責任なんですがしんどいです…
1人でずっと2人見てると息詰まります。
親や旦那に頼ってばかりで、よく思われてないみたいです。旦那に関してはさっき仕事忙しいから、頼らないでって言われてしまって涙が止まりません。
上の子が体調崩してしまって、受診するのに今日は早帰りの旦那に下の子頼もうと思ってました。かなり待たされるとのことで1人で2人連れて行ける自信がなくて…
結局は受診するほどでもなく、もういいよって大丈夫と旦那に伝えたんですが早く帰ってきてくれて、こんなんだったら仕事したかったと怒られてしまいました。
母にそんなこと話しても、いつも旦那の味方されるので辛いです。最近実家の近くに越してきたのですが、あまり頼らないようにしてます。でも頼らなすぎると私が孫たち見てるよって言ってくれますが、自由もなくなるし手のかかる子たちなんでいつもイライラされます。

なんか情け無いですよね私。旦那は頼られたくないから単身赴任するそうです。久々に消えたくなりました。息抜きとかストレス発散も最近してなくて…
子どもたち置いて出て行こうと思っても、行くところがなく…

コメント

えるさちゃん🍊

頼る塩梅、難しいですよね😂
うちは逆に全然頼めないので溜め込む一方なのでたまに旦那に子供預けて出掛けたりライブに行ったりしてます。

ただ普段の病院とか買い物とかは1人で行くようにしてます🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に難しいです。
    私も一人で頑張らねばです。

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

ママリさんのご両親ならまだしも、旦那さん「頼らないで」って誰の子供やねんと思いました😫😫😫
それにsosを出してるのに拒否ってやばすぎます。

子供と離れたいのに離れられないのしんどいですよね。
うちは1人なので何とかやってますが2人だときっとしんどすぎますよね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事が忙しいのも分かるんですが、今日は早く帰る日だったので😭
    一人増えたら大変なのは分かっていたはずなのに、想像以上に大変でした…

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りの協力無しでは厳しいですよね💦
    旦那さんは親なので協力というよりやって当たり前ですが…。

    私も、自分と同じくらい育児が出来る人間がもう1人居ればどれだけ楽だろうと何度も考えてます😭
    私がママリさんの事息抜きさせてあげたいです。。

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    涙が出ます😭

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなか頼れる人が居らず息抜きもままならないと思いますが、どうにか隙間を見つけて自分をいっぱい甘やかしてあげてくださいね😢😢
    毎日本当お疲れ様です。
    お互い頑張りましょう😭

    • 12月20日