
子供の病欠や行事で仕事休みが続き、シフトが減らされることになりました。ママ友に急な休みの時に出れる人がいないか相談したけど、保育園の就業時間が足りなくなるし、辞めるとお店が潰れるかもしれません。
仕事休みすぎて(子供の病欠や行事で)
シフト減らされることになった。
しんど、泣きたい。
どうにもできないし。
もしママ友とかで𓏸𓏸ちゃん(うち)が急遽休みの時だけ必ず出れる人がいればシフト変えなくていい
って言われたけどそんな人いないだろ…
シフト減らされたら保育園の就業時間が足りないし。
辞めたいけどうちが辞めたらお店潰れるだろうし。
(そのくらい人手がない、全部覚えてる人がいなくなる)
- あめりかんどっく(4歳5ヶ月, 6歳, 8歳, 10歳)

はじめてのママリ🔰
辞めてもいいんじゃないですか?
全部覚えてる人がいないのは
お店が悪いわけで
人手不足もお店が悪いわけで
それで潰れても関係なくないですか?
それより、他の職場探す方が
精神衛生上いい気がします😭

40kuumaa!🐻🚲💨🐔HKM
やめたら潰れるような立ち位置なのに減らされるならやめていいと思います!!むしろやめて思い知れ!!っておもいます🤣

あめりかんどっく
コメントありがとうございます!
今年は特に子供の病欠が多かったんですよね…
普段から出勤予定の半分は出ないといけないみたいなのがあって(働き始めてから知りました)ギリギリの月もありました。
今年は平均で月5日休んでる、週2~3の出勤と同じだ、と言われこれからそうすると言われました。(今までは週5)
謎に2年前の面接のことも掘り返されるし。
店長自身がお店にいなくてもいいようにしたいらしいのですがその考えが甘いんじゃない?と思うんですよね…
年に3日しか休みがないと嘆いていました。
急に休まれるのが困るのはわかるんですけどね…
長々とすみません。
愚痴る相手も職場にいないので…🤦♀️💦
コメント