 
      
      
    コメント
 
            damas
育休に入ったのは正確には何日からでしょうか?🤔
日数的には会社の言っている1ヶ月半で合ってると思いますよ〜🙌
 
            maimai4103
多分ですが、ご出産されてから約8週間は産後休暇になるはずなので、それが終わってからが育児休暇が一年取れます☺️
ですのでめかぶーさんは一年未満での復帰になってらっしゃるので、手当も少なくなっていらっしゃるのではないでしょうか?⭐︎
分かりづらくすみません💧
- 
                                    めかぶー 産後と育休がごちゃ混ぜで考えていたんですね✨ - 3月7日
 
- 
                                    maimai4103 すみません💧 
 ざとさんが仰られてる通り、一歳になる前日までなので手当ては満額でるはずですよね💧
 んー、なのに1ヶ月半分は確かに謎ですね、、
 ハローワークに聞かれたらはっきりしそうですね☺️- 3月7日
 
- 
                                    めかぶー ハロワに聞いて見ます❗ 
 給付金関係って難しくて💦勉強不足を痛感しました😱ありがとうございます✨- 3月7日
 
- 
                                    maimai4103 こちらこそ申し訳ないです💧 
 わたしも育休中ですが、わからずハローワークに聞いたことがあります泣
 私も会社丸投げを反省しました泣
 ご納得される答えがわかると良いですね☺️⭐︎- 3月7日
 
 
            ザト
いえいえ、おかしいですよ(;´・ω・)
育休は産後8週から一歳の誕生日の前日までです。
そのため、2ヶ月分×5回、プラス端数の3日分となるはずです。
延長申請(一月までに保育園の不承諾通知の提出が必要です)をしていれば、6回目の給付は3日分プラス延長した10日で13日分の給付となるので、1ヶ月半というのは存在しません。
そもそも、2/21復帰なら延長はできていないでしょうし、6回目の給付は3日分になります。
- 
                                    めかぶー 2月で育休終わりなんですが、会社が申請を1ヶ月遅れでしているので3月で最後の申請なんです💨 - 3月7日
 
- 
                                    ザト 期限遅れですか? 
 申請期間というものがありますが、それをさらに一ヶ月超えてる、ということでしょうか?
 ただ、その場合も関係なく、私が説明した通りの日数で申請されるので、一ヶ月半はまずあり得ません。- 3月7日
 
- 
                                    めかぶー 改めて書類もらってハロワに聞いてきます❗ 
 勉強不足なので自分でハロワで説明受けてきます✨
 色々すみません😣💦
 ありがとうございます❗給付金関係は難しくて悩みます😱- 3月7日
 
- 
                                    ザト ハロワに聞かなくても、出産日が分かればすぐ申請期間はわかりますよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+ - 3月7日
 
- 
                                    めかぶー お?なにかサイトのようなものがあるんでしょうか? - 3月7日
 
- 
                                    ザト いえ、カレンダー見ればわかるので、出産日を教えてもらえれば、書きますよ♪ - 3月7日
 
- 
                                    ザト あ、質問文にありましたね! 
 2分ほどお待ちくださいm(_ _)m- 3月7日
 
- 
                                    ザト ①4/8-6/7分→6/8-8/31申請 
 ②6/8-8/7分→8/8-10/31申請
 ③8/8-10/7分→10/8-12/31申請
 ④10/8-12/7分→12/8-2/28申請
 ⑤12/8-2/7分→2/8-4/30申請
 ⑥2/8-2/11分(日割り)→2/8-4/30申請
 となってます!- 3月7日
 
- 
                                    めかぶー ありがとうございます❗ 
 普通は5回貰えるって認識でよいのですか?過ぎた6回目は保育園入れませんという紙が必要で、更に日割りということでしょうか?
 
 なんか、色々すみません🙇💦- 3月7日
 
- 
                                    ザト 普通は5回プラス日割りの3-4日分です♪ 
 6回目を2ヶ月分もらおうとすると不承諾通知で延長する必要があった、ということになります💡- 3月7日
 
 
   
  
めかぶー
いま、正確に日数が分からないので計算ができませんが1ヶ月半なんですね✨産休と育休ちがうからですね⁉