※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみこ
子育て・グッズ

4歳の子どもに蕎麦を食べさせる際、アレルギーのリスクを心配しています。蕎麦粉より小麦粉の割合の多い蕎麦を試す前に、そばぼうろなどの方がリスクが少ないかもしれません。

子どもがまだ蕎麦を食べたことがありません。
4歳になったのと、冬休み中のため病院が年末年始の休みに入る前にそろそろ少量から試してみようかと思っています。

お蕎麦屋さんなどで、同一の調理器具で作られたうどんなどは食べたことがありそれは問題ないのですが、それが大丈夫であればもしアレルギーがあったとしても、アナフィラキシーを起こすような重篤なアレルギーの可能性は低いでしょうか🤔

また、スーパーで蕎麦粉より小麦粉の割合の多い蕎麦を買ってきたので、まずはそれを数センチくらい上げるというやり方で大丈夫でしょうか?
それとも、そばぼうろとかのほうが最初はアレルギーのリスクが少なくて良いでしょうか?💦

コメント

きーまま

我が家はスーパーの乾麺を茹でて1本〜始めました!