![れもんもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の妊娠も高血圧になりやすいか心配です。食生活で気をつけることや食べ物についてアドバイスをお願いします。
1人目の妊娠中重度妊娠高血圧症になり、
38週で検診に行ったその日に帝王切開になりました。
現在2人目を妊娠中で現在8週になりました。
2人目もやはり妊娠高血圧症になりやすいのでしょうか?
緊張したりすると血圧上がりやすいのと
父親家系が高血圧でもあります。
最近やや高めな日もあり、心配です💦
食生活とかで気をつけられることとか
どんなものをたべるといいとか
あれば教えてください🥲
- れもんもん(生後7ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント
![さおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおり
1人目なったら2人目もなると思っておいた方がいいです😅
私もそうでした
とにかく減塩!
病院食みたいな薄味がベストではあります
あとは、ストレス溜めない!
まあ、上の子がいたら、なかなか難しいですが…😅
そして、なったらなったで体質だからしょうがない!と思っておくことも大切かと思います🙆
![のり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のり
私も一人目の37週で検診行ったら血圧やばくて、翌日帝王切開でした💦
父親が高血圧です。
今思うと、8〜10ヶ月でどんどん体重が増え(+12kg)、むくみがすごく、検診の尿蛋白?も+とか++になってたと思います。
今、二人目で、別件で入院してるのですが、
むくみも尿蛋白もなく、体重は+4kgくらいで、全然違う感じで進んでます。
病院のご飯がいいのかな??と思ってます。
塩分は毎回2g前後で、1日6g程度になるようになってて、野菜のおかずが多く、米120g、肉は80g程度です。
間にちょっとだけおやつを食べてます(ゼリーとか小袋の菓子)。
もちろんラーメンとか味の濃いご飯は一切食べてません😖
血圧は家で測られてるのでしょうか?
塩分少なめにして、毎日血圧を気にしていざとなったらすぐ受診、という感じで過ごすのがいいかもですね。
-
れもんもん
やはり家系もありますよね💦
体重増えすぎないように今から気をつけていきます!
野菜中心がいいのですね!
量など参考にさせていただきます🍚
血圧最近測ってないので
また測り始めようと思います✨- 12月20日
![わお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わお
1人目妊娠中、37週で妊娠高血圧腎症になりました!(自然分娩でしたが💦)
2人目妊娠中は血圧あがらず出産できました!
3人目妊娠中の今血圧あがってきていて明後日から管理入院&誘発分娩が決定しました😭
私も高血圧家系です。
-
わお
塩分は控えめで〜とか言われますけど控えても上がる時は上がるので体質だししゃーないなと諦めてます😭
- 12月20日
-
れもんもん
2人目のときは大丈夫だったんですね✨こればっかりは分かりませんね😵💫
家系だから体質でしょうがないですね、ほんとに🥲
出産無事に産まれますよう応援してます!!がんばってください🙏💫- 12月20日
れもんもん
やはり2人目も覚悟しとかないとですね💦
減塩ですよね!特に気をつけていこうとおもいます✨
たしかに、体質ですもね💦気楽に行きます😅