※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子どもがインフルで休んだ2日間、病児保育か休むかで悩んでいます。仕事を休むと年明け出勤になり、ストレスが溜まっています。契約は心配ないけど、皆さんはどうしますか?

月曜から子どもがインフルで発熱して仕事を2日休みました。
明日からの仕事をどうしようか迷っています。
病児保育に預けて仕事に行くか、丸々1週間休むか。
病児保育園は一日3000円かかります。仕事を休む場合、有休です。あまり仕事で迷惑かけたくないという気持ちで休まず、祖母の力を借りながらやってきましたが、今回は病児保育か休むかの2択になってしまいました💦
来週からは家の都合で有休をつかってるので、わたしにとっては今週末が仕事納めでしたが、子どもの不調で仕事を休んだまま、年明け出勤というのが引っかかります💦

もちろん、子どもの体調が優先なんですけど、仕事で迷惑をかけてしまうことのストレスで頭がいっぱいです。
ちなみに正職ではなく、1年契約の仕事です。休んだからと言って契約を切られる心配はないのですが、ただただ、私の性格です。皆さんならどうされますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんの体調不良でのお休みはもう本当にしょうがないと思います。
私ならこのままお休みもらって、年明けにご迷惑かけました、くらいでもう気持ちを切り替えて休みます‼︎

ままり

今週残り2日くらいのお話でしょうかね?
わたしなら明日は休み、翌日は病児保育にします。さすがにそのまま仕事納めは気分的にも業務的にもキツいです💦

仕事で迷惑かけるのは、職場の方には申し訳ないけどもう開き直るしかないです。
責任感のあるしっかりされた方なのでしょうね😊

ママリさんはママのお仕事もしています。会社の仕事は他の人でもできますけど、ママの代わりは他にいません。
わたしは上司にそう言ってもらって完全に開き直りました😭😭✨
子どもが小さいうちはある程度しょうがない!
誰だって、急な病気や家族の介護などで休むこともあるはずです。
どうか少しでも気持ちが楽になりますように✨

はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます‼︎

もう割り切るしかないなって気持ちでいます💦
また熱も上がってきたし。やっぱり病児保育も心配ですし💦
ただ、しっかり謝罪と仕事できる時は精一杯やろうと思っています😭