 
      
      
     
            ママリ
社会人になった時か、結婚祝いの1つとして渡すか…って今のところは思ってます!
教育費用は子供の通帳には入れてないです💡
 
            れい
子供が結婚した時か、社会人になって大きな買い物(車など)を買う時かなと思っています。
学費は別です(^^)
 
            退会ユーザー
教育費も全部一緒にしてます!
学費でガッツリもってかれたあとも子ども貯金は続けていって残ったぶんを、将来子どもたちが家を買うなどのタイミングで渡したいです。
若いうちに渡したら使ってしまいそうなので😂
 
            退会ユーザー
大した金額ではないので、社会人になった時にお祝いで渡します。
お年玉をためてる通帳は、息子たちが「僕たちのお年玉は何処にいったの!?」と気がついた時に渡します(笑)
- 
                                    退会ユーザー 大学進学費用は別で貯めてます。 - 12月20日
 
 
            はじめてのママリ🔰
子供の通帳にいれてるのはお年玉とかたまに貰うお小遣いくらいなので免許取る年齢になったら渡すかな〜と思ってます!免許代にしたり、車買うお金の足しにはなるかなと😂
児童手当や教育費は別で貯めています!
 
            はじめてのママリ🔰
とりあえず高校卒業したら渡します💡
我が家は子供の通帳にはお年玉しか入れていないのと、車校代が必要ならそこから出すようにするつもりなので高校卒業のタイミングです😅
教育費は別途貯めています😊
 
   
  
コメント