※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
iii
ココロ・悩み

生後8ヶ月発達ゆっくり+育てにくさ発達ゆっくりで育てにくさが新生児の…

生後8ヶ月
発達ゆっくり+育てにくさ

発達ゆっくりで
育てにくさが新生児の頃からあります。
もしかしたら発達障害かも?と
なんとなく母親の勘ですがあります。

発達障害だとしても
今できることはないし
お世話もしてあげないとだし
障害があっても無くても
今後も育てることには変わりないし。

わかってはいるんですが
気持ちが毎日しんどいです。
精神科にも通いつつ
毎日どうにかこうにか生活しています。

保健師さん、小児科、
周りの親族にも相談済みです。
まだ8ヶ月だから様子見ですが。

支援センターに行っても
発達ゆっくりだから周りを見て
落ち込んでしまいます。

4月から保育園が決まってるから
それまであと4ヶ月。
仕事も妊娠中に辞めたので
新たに探さなきゃです(保育園に通わせる為)

コメント