![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳7ヶ月の娘が体調不良で大変な日々。ストレスが溜まり、怒りをぶつけてしまいました。後悔し、娘に謝罪。今後は寄り添いたいと反省しています。
3歳7ヶ月の娘にひどいことをしてしまいました。
14日〜17日まで高熱を出しており(インフル、コロナ陰性)18日、19日は熱は下がっていましたが念のためお休みさせて今日こども園に行きました。
熱が出ているので仕方ありませんがずっと機嫌が悪く、薬も嫌がり座薬も嫌がり鼻水も吸わせてくれず
夜は何度も起き、それに加えて生後5ヶ月の息子の夜間授乳、最近私が視界からいなくなると泣くのでずっとそばにいながら娘の看病に疲れてしまいました。
旦那はすぐ娘に怒るし、私が怒りたいわって感じでした。
昨日の夜中から朝方にかけて夜驚症なのか2回ほどギャーと泣くこともあり、それで下の子も起きて泣き、下の子におっぱいをあげようとすると娘はおっぱいあげないで!!!と蹴っ飛ばしてくるのでなかなか眠れませんでした。
少し娘を寝かして朝起きた時は機嫌も良くなり熱もなかったので朝ごはんを食べさせて支度をしていたのですが
中々ご飯を食べず。途中私が食べさせてあげましたが中々口の中のものを飲み込まず、
いらないの?ご馳走様する?と言うと、食べる!と言うのですが1時間ほど経っても食べ終わらなかったので
もういらない?と言うとふんふん機嫌が悪くなりだし私のことを叩いてきました。その間も下の子はずっとギャン泣き。
そこで私もプッチンきてしまい、娘を怒鳴りつけてしまいました。バーっと怒りをぶつけてしまいました。自分でもびっくりするくらい止まりませんでした。
もちろん娘はギャン泣き。支度はどんどん遅くなりました。
それでも怒りが収まらず、手が出てしまいそうだったので二人とも泣いていましたが洗面所に行き心を落ち着かせました。
まだイライラはありましたが怒ったまま、喧嘩したままこども園に送るのは絶対にやめようと決めているので
娘を抱きしめて、本当にごめんね。怖かったね。ママもイライラしちゃう時あるんだ。でも大きい声出したら怖いよね。本当にごめんね。大好きだよ。と伝えました。
娘はシクシク泣きながら、ママ大好きだよ。ママごめんね。と謝ってきました。
謝ることなんて何もないのに、謝らせてしまった、怖い思いをさせてしまったと思い私も涙が止まりませんでした。
その後支度を終わらせて外に出ようとしたら、ママと離れたくない、、、こども園行きたくないと泣き始めました。
私は今育休中で働いていないので休ませることも出来ます。
ですがまた今日も1日一緒にいたらまた怒ってしまいそうで、流石に限界で泣いていましたが車に乗ってもらいこども園に行きました。
車の中でもママと離れたくないと泣いていましたがずっと説得していました。
お迎えに行ったら帰りに好きなお菓子を買っていいよと言うと少し落ち着き、こども園に着いて久しぶりのお友達似合うと笑顔が戻り、ぐずる事もなく登園してくれました。
先生には◯◯ちゃんほっそりしたね💦ママも痩せましたね💦大変でしたね。と言われました。
娘と離れてやっと落ち着きました。
あんなに怒鳴りつける必要なかったし泣いているのに嫌がっているのに連れて行ってしまって本当に申し訳なさでいっぱいです。
1週間ほど一緒にいて、体調が悪かったのに下の子もいて付きっきりになってあげられず、もっと私に甘えたかったんだと思います。
もっと寄り添ってあげたかったし怒らないであげたかったです。
朝から本当反省です。。最低な母親だな、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント
![がるぼー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がるぼー
その状況なら仕方ないと思います。
私なら謝れず子ども園につき渡すかも。
夕方迎えに行く時にはきっと気持ちも変わっていると思いますよ。
昼間くらいのんびりしてくださいね。
![ラティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラティ
大変でしたね💦
お疲れ様です。
全然 最低なんかじゃないです!むしろ尊敬します😭
ちゃんと 子供に謝って、自分の気持ち伝えて、娘ちゃんの事もケアして。言うことなしです。 自信もってください、大丈夫です🙌
ちゃんと お子さんの事を思ってるのが読んでて伝わりました😭😭😭
ママ1人でガンバるのではなく、子供と一緒に成長してくのです🤝
-
はじめてのママリ🔰
お優しい言葉をありがとうございます😭
これでよかったのかと落ち込んでいたので救われます。
ありがたいことに実母が下の子を見ててくれるので帰りは一人でお迎えに行き、娘と二人でお菓子を買いに行こうと思います🥲- 12月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
読みながら涙が出てきました。本当に本当に大変な時間、おつかれさまでした😢😢
私自身の子供の頃の経験としては、母が怒る時は余程のことで、そうさせてしまってごめんね、でいっぱいでした。母もきっとママリさんと同じような気持ちになったと思いますが、私にとって1番の理解者であり支えとなってくれてる人です。ママ大好きに変わりはないです。今日はたくさんハグしてあげて、ママも娘さんも幸せな気持ちになれますように🥲🥲
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
どれだけ怒っても子供はママのこと大好きでいてくれますよね、、、こんなママなのに、、、と申し訳なくなります🥺
お優しい言葉をありがとうございます😭- 12月20日
-
ママリ
こんな、じゃないです立派なママです😭😭私なんかこないだまだ5ヶ月の息子にうるさい!って言っちゃいましたから😭😭先輩ママさん見習います😢
- 12月20日
![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル
お疲れ様です!
たぶん、保育園連れて行って正解でしたよ!
離れないと一呼吸おけないし、離れるからこそ帰って来てからは優しくできると思います。
ママにだって休憩は必要です(保育園に連れて行っても下の子の育児はあるし家事もあるし休める訳ではないですが、やっぱり24時間子どもと一緒より気が休まる時間はあると思うので)
ぜひ、帰って来たら、保育園頑張ったね!ママもお掃除頑張っよ!と、2人でぎゅーしてお互いの頑張りを認めてあげてください♡
大丈夫ですよ!
みんな、おんなじです!怒る時だってあるし、ママだって人間なのでイライラしても普通です!
-
はじめてのママリ🔰
正解と言っていただけるだけで救われます。ありがとうございます😭
今日は本当に申し訳ないことをしたなと思うので、お迎えに行ったらたくさん褒めて抱きしめてあげようと思います!🥹- 12月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お疲れ様です💦
2人のお世話大変でしたね😭
ケアもきちんとされてるので大丈夫ですしすごいと思います👏
主さんにかわり旦那さんに一言ガツンと言いたいです。
こんなに頑張ってるのに役立つの旦那さんに説教したいです😇
-
はじめてのママリ🔰
お優しい言葉をありがとうございます😭
本当旦那が役立たずでした。
書き忘れましたが、娘が夜中泣き出した時に"病気なんじゃない?"と捨て台詞を吐いて1階に逃げて行きました。
絶対に許しません。- 12月20日
![TAYO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TAYO
めちゃくちゃいいお母さんですよ🥲私も耐えられず怒って消えたくなります……
子供の年齢もほぼ同じなのでわかりすぎて🤦♀️
上の子優先してるのに、思い通り動いてくれないともう疲れます😭
送迎中優しく声掛けしてとっても偉いです!頑張ってますね🥹
私も見習います👏
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
全然そんなことないんです🥲
同じくらいですね!下のお子さん双子ちゃんなんて私よりも絶対大変ですよね🥺お疲れ様です🥹
お優しい言葉をありがとうございます😭- 12月20日
![むち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むち
怒ることは悪いことじゃないと思います!
人間だし、母親だし怒らないことは無理です
そのあとお互いしっかり謝れて愛情表現されているのでそれでいいと思います!
我が子はまだ6ヶ月は怒っても伝わらないしダメと言ってもわからないってわかっててもつい怒ることがあります
イライラしてるときはつい「うっとーしいなぁ」って声にでてることもあります💦
でもちゃんと最後にはごめんね世界で一番だいすきだよと伝えるようにしてます
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
本当に私こんなにキレやすかったっけ?と自分に驚いています。
怒った後は愛情たっぷり伝えようと思います!- 12月23日
![あーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーママ
私も妊娠中メンタルきつい時何度か叱って泣かせて幼稚園行かせて後悔したからすごく気持ちわかります😵💫
あとから思えば叱りつける必要なかったな、仲直りしてからバイバイしたら良かったなとも後悔して、泣きながら幼稚園の先生していた姉に電話したことあります。
姉は私をしからずずっと話を聞いてくれ、みんな特に朝は余裕ないから叱られてくる子多いけど、けろっと忘れて遊んでること多かったと言われ安心したこと思い出しました。
きっとこれからそんな場面沢山あると思います。そんな時は離れてから甘いものでも食べて一息ついてください😭
毎日お疲れ様です😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうなんですよね、後々なんであんなことで怒ってしまったんだろう、あんな言い方する必要なかったのにと後悔しますよね🥹
お姉さんが幼稚園の先生だと心強いですね!✨
私もそのお話を聞いて少し安心しました。- 12月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
いま大丈夫かな、泣いていないかなと心配ですしお迎えに行ったらたくさん抱きしめてあげようと思います。