※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年少入園まで自宅保育だった男の子、トイトレをスタートしたのは何才何ヶ月の頃でしたか?😌

年少入園まで自宅保育だった男の子、トイトレをスタートしたのは何才何ヶ月の頃でしたか?😌

コメント

AMI🤍

上の子年少入園まで自宅保育してました🙋‍♀️
2歳6ヶ月頃から少しずつですがトイトレ
開始しました‪🚽✨
入園前までにはオムツ外れて欲しかったので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    とりあえずオムツでも最初はまずトイレに座らせることからスタートですかね?💦

    保育園では先生は1時間ごとにトイレに連れて行ってると言ってたのですが😖

    • 12月20日
  • AMI🤍

    AMI🤍

    そんな感じでした!
    とりあえずトイレに座らせるってところからスタートして
    あとアンパンマンが好きだったので
    西松屋とかで売ってるアンパンマンの
    ごほうびシールを買って
    トイレに行きやすくするために工夫してました!

    • 12月20日
ママリ

2歳半でやりましたが、トイレには抵抗はなかったけどオシッコは出なくてトイトレ!ってほど頑張らずそのまま入園、幼稚園で周りの子がトイレでしてるのを見て1ヶ月でオムツ外れました💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    皆さん始めるなら2歳後半からなんですね😌
    入園までに!となんとなく焦った気持ちがありましたが、そこまで気負わず年明けの春以降に下の子もチャレンジできたらいいなと思えました🤗
    みんな小さくても周りに刺激受けて成長してすごいです👏

    • 12月20日
れい

我が家は9月生まれの子でしたが、3歳から始めましたが半年すぎてもトイトレを嫌がりなかなか進まなくて、そのまま入園しました😅園からは1/3くらいはまだトイトレ完了していない子がいるし、gwまでには大抵の子は外れるので大丈夫ですと言われて、申し訳ないけど園に通ってから外れました。gwすぎにはほぼ完了して、夏前には完全にパンツになりました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    1/3くらいはまだ完了していない子がいるんですね😮✨
    それを聞けてちょっと安心しました😮‍💨
    上の子はパンツも嫌がらなかったんですが、下の子はパンツいらない!オムツがいい!と拒否で😅

    入園して1,2ヶ月で急成長するんですね🥹✨やはり子どもの順応性は高い!✨

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

本人のやる気がでた3歳2ヶ月位です。入園の2.3ヶ月前です笑
一回だけ2歳後半にパンツにしてみた事あるのですが(2.3日だけ笑)その時に漏らしまくって気になって全く座れなかったトイレに座れる様になりました。
なので3歳すぎてのトイトレはトイレには座れる状態からスタートしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入園前はおしっこは結構できてうんちが一回トイレで成功した状態で入園し1ヶ月おむつでいきましたが全部トイレでできてて濡らして帰ってくる事もなくパンツになり夏休み前にはトイトレ完了してました。

    • 12月20日
deleted user

2歳10ヶ月で、ある日突然やる気が出たのかその日を境に昼も夜もオムツが外れました。

それまではトイレに行ったこともなかったし、パンツを見るだけで泣いて嫌がってました(笑)

hm

入園して園でトイトレしてもらいました😂
寝る時はまだオムツです😂

さとぽよ。

息子が2月生まれで何もできないまま入園して幼稚園入園してから2週間くらいでトイレでできるようになりました✨