※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
子育て・グッズ

おすわりのポーズは椅子を使ったり、ポーズを取らせることでできる状態ですか?うつ伏せから起き上がる話ではないですよね?前者しかできないので、ハイハイはもうすぐ完成しそうですが。

この「おすわりが出来るようになると」のおすわりって
椅子使ったり、こっちがおすわりのポーズ取らせると出来る状態ですよね?

自分で、うつ伏せ状態から上半身起こして、おすわりしてる話じゃないですよね?

まだ前者しか出来ないので...
ハイハイはもうすぐ完成しそうですが💦

コメント

kuku

おすわりのポーズを取らせた時に出来たら、だと思います💡
うちはずりばい、はいはい、してからおすわりがしっかりできるようになりました💦

  • ゆり

    ゆり

    回答ありがとうございます。
    ですよね。

    おすわりこっちがさせた時に、しばらくキープ出来る状態だけですよね。

    自力おすわりはもう少し先なんですね。

    • 12月20日
  • kuku

    kuku

    うちは最近するようになりましたが、先日7ヶ月健診を受けた時には、この頃はまだ前につんのめる感じでできていたら大丈夫と言われましたよ💡

    • 12月20日
おでんくん

この文面だと、親が手伝って座らせてるお座りでもいいって感じかなと思います😆
腰がすわるとなると、親の介入なしで自分一人で座れるようになったらですかね?😄💕

  • ゆり

    ゆり

    回答ありがとうございます😀

    • 12月20日