コメント
kuku
おすわりのポーズを取らせた時に出来たら、だと思います💡
うちはずりばい、はいはい、してからおすわりがしっかりできるようになりました💦
おでんくん
この文面だと、親が手伝って座らせてるお座りでもいいって感じかなと思います😆
腰がすわるとなると、親の介入なしで自分一人で座れるようになったらですかね?😄💕
-
ゆり
回答ありがとうございます😀
- 12月20日
kuku
おすわりのポーズを取らせた時に出来たら、だと思います💡
うちはずりばい、はいはい、してからおすわりがしっかりできるようになりました💦
おでんくん
この文面だと、親が手伝って座らせてるお座りでもいいって感じかなと思います😆
腰がすわるとなると、親の介入なしで自分一人で座れるようになったらですかね?😄💕
ゆり
回答ありがとうございます😀
「ハイハイ」に関する質問
3人目の娘が生後7ヶ月になりましたが、背中でずり這い移動したり、ブリッジはよくしますが、未だにハイハイしません。 寝返りも今までに一回だけしかした事がありません。 上の娘たちの時は、生後5~6ヶ月くらいには、ハ…
9ヶ月になったばかりの男の子ママです ハイハイよりつかまり立ち先に習得してしまいました😭 ハイハイさせたいんですが、このパターンでハイハイした人いますか? それとももう伝い歩きしちゃいますかー?🥹 教えてください…
9ヶ月の男の子なんですが、 ひとり座りしません😭 お座りの姿勢にしてあげれば支えなしでも座れます。 まだハイハイも出来なくて、順番的にハイハイ出来てからひとり座りですかー? ハイハイ、ひとりでお座りの姿勢にな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆり
回答ありがとうございます。
ですよね。
おすわりこっちがさせた時に、しばらくキープ出来る状態だけですよね。
自力おすわりはもう少し先なんですね。
kuku
うちは最近するようになりましたが、先日7ヶ月健診を受けた時には、この頃はまだ前につんのめる感じでできていたら大丈夫と言われましたよ💡